![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87655687/rectangle_large_type_2_960900e5e8014aca3930672c5f4c64e6.png?width=1200)
起業を夢見る駐妻の私が、勝間和代さんに質問してみた!
皆さん、こんにちは♪
今日のテーマは、
起業を夢見る駐妻の私が、今何ができるかを勝間和代さんに質問してみた!
について、話していきます。
まず、私は勝間和代さんが運営しているオンラインサロン「勝間塾」に入塾しているのですが、そこで塾生の特権として、月に一回勝間さんに質問をしたら回答をしていただけるという機会があります。
私はそこで、質問をしました。勝間塾公開ライブにて観れます。
内容は
『起業を目指す主婦が、海外在住中に何ができるか?』
についてです。
勝間さんの答えは、
『私だったら、輸入業をやります!!』
とのこと。オランダでは豊富にあるけれども日本では無いもの、そしてオランダの在住中のうちにどんどんいろんな人と仲良くなってオランダ人のネットワークを繋いで、オランダの人たちのビジネスが、日本でやる時に代理店かもしれないしあるいはオランダから日本市場を作る時かもしれないし、絶対に私がやるのはオランダと日本をつなぐコーディネートです。
海外に住んでいるチャンスを活かして、オランダからの輸入ショップをガンガンにできるようなイメージで、又オランダだけじゃちょっと範囲が狭かったらヨーロッパ全体に広げる。
ヨーロッパにあるけど日本には無い、そしてこれから流行りそうな物を販売をすることは大チャンスだと思うので、もうヨガとか英語とか言ってないでさっさとやりましょう! ヨガも英語も日本でできますから、さっさとこのヨーロッパでしかできないことバリバリにリサーチして探して現地でしかできないものを考えてみてください!
何かせっかくオランダという地の利を生かせることを考えてほしいな、と思います!」
との貴重なアドバイスをいただけました!! もう、ありがたすぎて、この自分の質問パートだけでも、10回はリピートして聴きました(笑)
一回目聞いたときは、「え~!!」その発想はなかったと驚いたのですが、どんどん話を聞いていくと、あーそっか、うんうんうんっていうふうに腹落ちをしました。
そして、勝間さんが
「ヨガとか英語とか言ってないで、さっさとヨーロッパでしかできないことをやりましょう!」
とズバっと言ってもらえたのが心に響きました~!!始め聞いた時は、だよね~と超納得して、自分のことながら図星すぎて笑ってしまいました(笑)
詳しくは、勝間塾公式ライブ(YouTube)
1時間55分頃に私の質問です。(質問34番目)
輸入業、なんかハードル高そうと思ったんですが、よくよく考えたら私元々、輸入業にとても興味があったんですよね。
なぜかというと、高校卒業してアメリカに一年半ほど留学をしてた時に、日本人でLAファッションのバイヤーをしている方と知り合い、ファッション大好きだった私は、お願いをして半年間ぐらいバイヤーのお手伝いをさせてもらう経験を積ませていただいたんですが、すっごく楽しくて、また結構そのバイヤーの人見るてると、はぶりも良くてですね(笑)なんかすごく夢を見たんですよね、その世界に。
その後、日本に帰国するかアメリカに残ってアメリカの大学に行くかを迷った際に、悩んだ末、私は日本の帰国を選びました。
それは日本の服飾学校に行こうと決めたからです。将来的に、ファッションに関係する仕事だったりバイヤーの仕事ができたらなと思っていました。
卒業後は、アパレルの会社に入社してからは精神的なストレスで心身ともに体調を崩し、アパレル業界から一時的に離れることになり、そのすぐ後に東日本大震災が起きて人生観が大きく変わり、アパレルの業界戻るのは辞めて、そこからは人の心を助けられる仕事をしたいと思うようになり、ヨガインストラクターになるという、今までとは全然違うキャリアチェンジをした経緯があります。
そこからヨガの仕事が大好きで夢中で全力に向き合って、夫と結婚し駐在になり専業主婦という道を歩む中で、夢見ていたバイヤーになるということ遠い昔の話で、そんなことを思っていたことも忘れていました。
今回質問したことで、まさか輸入業をやるというアイディアをいただき、過去のやりたかったことを思い出すキッカケをいただけるとは思っていませんでした!
また私の将来の目標は、旅をするように暮らしたい。年の1/4以上は海外で暮らしていたい。ノマドの仕事をしたい。
輸入業は、まさにその夢を叶えてくれるツールになる可能性が高いということにも気が付きました!!目から鱗です。
実際に輸入業やってみたいと思ったので、さっそく何ができるかを調べてみたいと思います!なるべく早く行動に起こせるように、調べていきます!
また、このブログでも進捗を報告させてください。
最後までお読みいただきありがとうございました♪