直島を歩く【写真】海の風景,ベネッセハウス ミュージアムまで
直島「宮浦(みやのうら)」港に到着し、
宮浦港から「つつじ荘」まで町営バスに揺られ、
草間彌生の「南瓜」を鑑賞しながら、
急勾配の道を歩いたことを振り返ってきた。
地図で見るとこんな感じだ。
中央右あたりの「つつじ荘」、そこから向かって左すぐの桟橋のシルエットに「南瓜」がある。海岸を向かって左にさらに歩いて白い線で示された道に入り、細い道に右折した、そのあたりが、屋外作品が展示された「シーサイドギャラリー」が、ここを訪れたときに長い時間を過ごす場所だ。
大竹伸朗の2作品が設置された浜辺で静寂の時間を過ごし、
下の写真の、画面向かって左上の山頂にわずかに見える建物、ベネッセハウスミュージアムを目指す。
山道を、さらに上へ
大竹伸朗の「シップヤード・ワークス 船尾と穴」に別れを告げて、
山頂をめざす。
ジョージ・リッキー「三枚の正方形」を横に進む。ここからも、ベネッセミュージアムの建物がちらりと見える。
ビュースポットから海を臨む
坂道を歩く。
2作の大竹作品を眼下に見ることができる。
登って来た坂道を振り返ると、こんな感じ。
先ほど示した地図があるのは、この場所。「地中美術館」方面、「つつじ荘」方面の両方のバス停がある。いずれも、ベネッセ運営の無料バスだ。
白いパラソルの、バスの待合。
この場所には長くいても飽きない。ここはおそらく、直島で有数のビュースポット。
道から下がった場所にも、展望のためのこんな場所が用意されている。ベネッセハウスはそもそもがホテルなので、滞在客たちがここで、ゆったりと時間を過ごしたりもするのだろう。
再び、バスの待合のところに戻り、
ベネッセハウスにつながる、さらに険しい坂道へと進む。
ショートカットの坂道
ちなみに、この眺望をパスしていいのであれば、もっと早く、ベネッセハウスに行きつくことができる山道もある。木漏れ陽がとても美しい。
ベネッセハウス ミュージアム 入口へ
入場料1300円を支払えば、宿泊者以外も入場できる。
大竹伸朗「シップヤード・ワークス 船底と穴」
前の記事で、ビーチに展示された大竹伸朗の2作品について書いた。
そこに書いた、3作品目について、先に紹介したい。
この建物の2階の屋外に展示されている、大竹伸朗「シップヤード・ワークス 船底と穴」だ。
同美術館に展示されている、ほかの現代アート作品については、次回。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?