
Photo by
makeyourlemonade
カゲのオバケ、歌詞良すぎ
NHKのみいつけた!って番組知ってる?って聞いても
知らんって言われそうだけど、
コッシー見せたら、あぁ〜みたことある〜ってなりそう。
椅子のコッシーとサボテンのサボさん、女の子のスイちゃんが
主に出てる教育的エンターテイメント番組。
最先端やね〜。
好きなコーナーはたくさんあるけど、
(ダンスとかサボ子さんのロケとか)
一番秀逸だと思うのが、
歌。
すごい人が作詞作曲してたりする。
吉幾三ってあるの見た時、びっっっっっくりした。
サボさんが作ったのもある。
どの曲もいい〜〜〜〜のよ。
みんなで歌ってるのもいいし、
それぞれで歌ってるのもいい。
お気に入りのひとつは、カゲのオバケ。
女の子と女の子の影のかけあいソングってかんじ。
終始一貫いい。
特に刺さった歌詞が下記。
「ぼくはきみの えがおも なきがおも すきでさ (すきでさ)
だけどきみを なかせるやつがいたら
おこっちゃうぞ~お~」
(作詞作曲カノエラナ、2017年、カノエラナとコッシーの曲「カゲのオバケ」からの引用)
好きな人の表情ってなんでも見たくなるよね。
笑顔は勿論、泣き顔も見たい。
でも!!!
他のやつに虐められて泣いてたら腹立つ。
恋ってこういう傲慢さが俗っぽくて魅力。
こういうエピソード、他の作品でもありがちだけど、
一個思い出した。
昔、秘密結社鷹の爪でもこういう話あった気がする。
総統を恫喝して困らせた奴を他の隊員でのめす話。
あれもよかったなあ。
いつもは総統のこと馬鹿にしてるのに、
こっそりみんなでこらしめるのがいいんだよね。
影って子どもの時は不思議でよく見てたのに、
大人になったら見ることが少なくなる。
身長が伸びて、地面から遠くなることも影響してるのかな。
大人になった今、ある日忽然と自分の影がなくなってても、
何日も気付かなさそう。
たまには見つめあったろ。