
中小機構理事長賞を受賞しました!
このたび、株式会社abaは中小機構主催の「第24回Japan Venture Awards(JVA)」で、中小機構理事長賞を受賞しました!
このような素晴らしい賞をいただけたのは、日頃から応援してくださる皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。
JVAは、革新性と潜在的な成長力を兼ね備えた事業や、社会的課題の解決に取り組む志の高いベンチャー企業の経営者を称える表彰制度です。
私たちは、排泄センサー「ヘルプパッド(Helppad)」の開発を通じて、介護の現場で少しでもお役に立てるよう努力を続けてきました。この取り組みを評価していただけたことを、大変嬉しく思います。

今回の応募は、今年の夏ごろから準備を始めました。所定の書類に加え、会社概要や製品説明資料、財務諸表、新聞や雑誌の掲載記事などを提出し、書類選考を通過した後には面接審査が行われました。その面接審査では、起業の経緯や製品の特徴、そして社会的意義について熱意を込めてお話ししました。審査員の方々から多くの質問をいただく中で、改めて自分たちの取り組みを深く見つめ直す良い機会にもなりました。
私たちがいただいた「中小機構理事長賞」は、公的支援策を有効活用した模範的な経営者や企業に贈られる賞です。過去の受賞者には、保育園向けのおむつ定額サービスで注目を集めたBABY JOB株式会社さんや、「水」を推進剤として用いた小型衛星用エンジン技術を開発した、東京大学発のベンチャー企業・株式会社Pale Blueさんなどがいらっしゃいます。そのような輝かしい企業と並んで選んでいただけたことに、大変感激しています。

現在提供中の最新機種「ヘルプパッド2」は、便や尿のにおいをセンサーが検知しAIが判定、スマートフォンやタブレットに通知する介護支援ロボットです。このテクノロジーは、介護する側の負担を軽減し、介護される側の快適さをサポートすることを目指しています。「排泄介助」は、介護の中でも最も重要な仕事の一つとも言われており、これからの超高齢社会において、こうした課題に向き合うテクノロジーがますます重要になると感じています。

今回の受賞を励みに、さらに多くの現場で私たちのテクノロジーがお役に立てるよう、努力を続けてまいります。
「ヘルプパッド2」は現在、施設向け製品として展開していますが、将来的にはご家庭でも利用いただける製品の発売も視野にいれ、さらなる開発を進めています。
私たちはこれからも誰かの暮らしを少しでも良くするような製品やサービスをお届けしていきたいと思います。
最後になりましたが、いつも応援してくださる皆さま、本当にありがとうございます!
これからも株式会社abaをどうぞよろしくお願いいたします。
