放送大学大学院学びのログ:2024年1学期履修科目
2024年度1学期の履修科目申請を行いましたので、履修する科目をこの記事にまとめます。
2024年4月からは、放送大学大学院の全科履修生に入学するとともに、学部は情報コースに再入学して学びを進めることになります。
大学院科目
アカデミック・スキルズ('20)
先端技術のための現代物理学('18)
現代生物科学('18)
生活空間情報の表現とGIS(’24)
2023年度に大学院の選科履修生として多少の単位は修得していますので、2024年度の1学期と2学期で修論以外の卒業に必要な単位は取り終え、最短の2年で卒業する計画です。せっかくなので大学院科目はGPAにもこだわって学び抜こうと思っています。
学部科目
グローバル時代の英語(’22)
情報学へのとびら(’22)
プログラミング入門Python(’24)
量子物理演習(’24)
官民の人的資源論(’24)
データサイエンス・リテラシ導入(’22)
面接授業;HTML5入門
学部科目を詰め込みすぎたような気もしますが…、なんとか頑張ります。4月の人事異動で忙しい部署に異動させられないことを願うばかりです。