![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61093750/rectangle_large_type_2_fdbacb1b1752a1b2a380ef3624f78f80.jpeg?width=1200)
コミュニケーション術
Hello!
みなさんこんにちは!
9月に入り、今朝は散歩中に金木犀のいいかおりがしました(^^♪
一番好きなにおいなのでなんだかハッピー!💛
今日はコミュニケーション術についてお話したいと思います。
巷にはたくさんの本やネットの情報がありますが、それでも悩む分野ダントツトップのコミュニケーション。
私も日々教えで子供や親御さんとお話しする機会が多いので、とても意識している分野です。
きっと悩む方が多いのは、知識はあっても、ごく基本のことが抜けているからではないかと思います。
コミュニケーションの基本は
いつも幸せな自分でいること✨
笑顔にはたくさんの人が集まってきます!
そしてその秘訣は自分自身がハッピーでいること。
「この人に会うと、幸せな気分になれる」
「この人の笑顔を見ると元気が出る」
そんな存在になれたら素敵ですよね!
私の周りにも何人かこのような方がいて、ひそかに観察しています(笑)
なぜこの人はこんなに素敵なのかなと、
でもそこで気づくのは、まず自分を大切にしていること。
自分軸があること。だと気付きました。
どんな時も幸せな自分でいることは簡単ではありません。特にこんなご時世でそっちの方が難しいとは思います。
でも、「いつも幸せな自分」でいるのが難しくても、
「いつも幸せな自分だと考える」
ことは可能です☆彡
何を楽しいと感じるのか、それは自分の心で決められます。
受け取り方、捉え方次第ですべてが決まるといっても過言ではありません。
自分がどんな状況にいても、感謝の気持ちを忘れないこと。
きれいごとではなく、幸せになる大切な方法として、不安、恐怖、怒り、苦労、悩みなどの荷物を一切持たずに済む人生はありませんが、その荷物をただの「重荷」と捉えるか
「自分に与えられた試練だ」と捉えるかは自分次第なのです。
”Everything happens for a reason”
尊敬する一人の先生から教えてもらった私の好きな言葉の1つです♡
まさにその通りだなと実感する日々です。
起こることすべてに意味があり、それらが私に何かを教えようとしていると考えたら、人生って学びの連続ですよね~(*´▽`*)
少し深い話にはなりましたが、感謝の気持ちを忘れずに、幸せな自分でいることを心掛けて今週過ごせて行けたらなと思います!!
では月曜日、今週私は再びジャイロキネシス®コースのため鎌倉へ行きます!発表会も差し迫る中、怒涛の9月を楽しみます!!
その様子もまたブログに書けたらなと思います♬
Thank you!!!
Aya💛
いいなと思ったら応援しよう!
![Aya](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25983623/profile_7ac872f91cb6dd24f08864a4a72e1834.png?width=600&crop=1:1,smart)