![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162278247/rectangle_large_type_2_b2143e5b1b5b126aa75eb406181d1a12.png?width=1200)
Photo by
itsumimatsuda
あなたにサチアレ。
ダラダラしてしまう。気づけばスマホをずっと見続けてしまう。
鬱ぽくなっていると、現実逃避できてそれなりに楽しめるスマホなんかに依存状態になりやすい。
確かにさして金もかからず、快楽に溢れてる。
でも、現実が水増しされてるだけでもある。
スマホを机に置いたとき、とんでもない罪悪感がある。
ダラダラしちゃだめだ
と思っても、ダラダラしないでどうする
がないから、続きはしない。
建設的に考えると、ダラダラしないはコマンドとして成立しない。
とにかく予定を立てて、なるべく実行する
これしかないのではなかろうか?
そこで予定やto doをスマホでメモしようとすると、その時点で既に地獄に足を踏み入れているので魅了されて終わる。
だから紙とかに手書きでメモする。
やったら訂正線で消す。
達成を確認する。やることやったらあとはだらける。
これがいい気がしている。
うつぽくてダラダラしちゃう人の中には、かつてガンガン頑張っていたけど気を抜けなくて壊れてしまった失敗がトラウマになっているケースもあると思う。
頑張ったら、またああなってしまうのではないかという恐怖。
だからこそ、日々無理しないで成果を出す行き方をベースにできるようにしていくことが大事だと思う。
真面目で不器用な人々にサチアレ。