あーね。【WOWG】

あーね。【WOWG】

最近の記事

配信とSNSについて思うこと

私は一応配信者。私は自分のことを配信者と言いたくない(以下略。 今回はSNSについての記事になる。 ちなみに私は配信活動を始める前はSNSを触ったことが無かったが、2023年10月頃からX(旧Twitter)で活動を開始して、現在はフォロー数294人フォロワー数1072人となった。 今は20代の90%がSNSを利用していると言われているので、配信活動においても、その有用性は極めて高い。 いままでの記事でも、SNSを活用しよう!と言ってきたが、 ・どう活用していいかわからない

    • 最低限の配信環境について思うこと。

      私は一応配信者。 私は自分のことを配信者と言いたくない(以下略 ちなみに今回の記事は結構短い。。。 これから配信をしていきたいんだけど、全く環境が整っていない。。。。 まだ配信は無理だぁ。。。。ってあきらめてしまう人に関する記事になる。 そりゃなんでも高い方が大抵いいに決まってるが、成功するかわからないものにそんなに投資できないし、 最高のものが揃うまで配信ををしない方が個人的には勿体ないと思う。 とりあえず最低限の環境で配信を始めて、どんどんアップデートしていく方が、

      • 配信するならどのプラットフォームがいいのかについて思うこと

        私は一応配信者。 私は自分のことを配信者と言いたくない(以下略 現在絶賛レッドオーシャン中の配信業界。 ゲーミングチームから中小事務所、大手の事務所。 そして個人配信者がひしめく魔境だ。 大抵は小規模個人配信者。 そこから頭一つ抜けてゲーミングチーム。 小規模の事務所。 大手の事務所。大手の個人配信者。 と上に行くほどに狭き門だが、逆に視聴者層は逆三角形になるほど、大手の配信者にとられる。 そして、配信市場規模は年々膨れ上がり、配信プラットフォームも次々にリリースされ

        • 配信媒体を変えることについて思うこと

          私は一応配信者。私は自分のことを配信者と言いたくない(以下略 結構見かけるのだが、 Youtubeがダメだから、 Twitchがダメだから、 Tiktokがダメだから、 ツイキャスがダメだから、 みたいな感じでどんどんお引越しをしていく人や、 今日はこっちで配信、今日はあっちで配信。 のように様々な媒体で配信をする人がいる。 個人的にはあまり意味がないように感じてしまう。 別の配信サービスに引っ越した時に、登録してまでついてきてくれるファンがどの程度いるだろうか。。。

          Ryzen7 5700Xについて思うこと

          私はRyzen教。 今までの記事でも話したが、Ryzen7 5700X RyzenCPUの中でも最新シリーズと肩を並べるほどの人気CPUである。 他にも7000シリーズだがRyzen7 7800X3Dも一世代前だが、品薄になり値段が高騰するほどの人気だ、、、、 実はRyzen7というのはとてもお得なCPUになりやすいRyzen7は8コア16スレッドだ 最上位CPUのRyzen9〇〇50Xはちょうど倍の16コア32スレッドだ。 簡単に説明するとこのちょうど倍というのは本当

          Ryzen7 5700Xについて思うこと

          自分の配信時のオーディオについて思うこと

          私は一応配信者。私は自分のことを配信者と言いたくない(以下略 今回は配信時の音の道程について話そうと思う。 私自身吃音症があったり、緊張しやすいので、大きな声を出しづらく、お世辞にもいい声とも、奇麗な声とも言えないが、 よく配信時の音声とゲーム内音声や、ディスコの音声が違い困っている人を見かけるので、私の解決方法を記載しておこうと思う。 一般的な配信の場合恐らくだが、一般的な場合は マイクと直接PCをつなぐUSB方式か、 マイクとオーディオインターフェース(AIF)を繋ぎ

          自分の配信時のオーディオについて思うこと

          私の配信機材について思うこと

          私は一応配信者。 私は自分のことを配信者と言いたくない(以下略 2024/10/07現在で フォロワー3011人 平均視聴者数82人 Twitch上位0.4% になったが、上を見ればその差は歴然だ。。。。 底辺とまでは言わないが、ここから上は規模が桁違いになるため、自分が小さなものに思えてくる。 最近もどうやったら視聴者増えますか? 機材は何を使ってますか? 等の質問をたびたび貰うので、ここに記載しておく。 PCの構成CPU:Ryzen9 5900X メモリ:DDR4-3

          私の配信機材について思うこと

          配信にコメント欄を入れた方がいいと思うこと

          私は一応配信者。 私は自分のことを配信者と言いたくない(以下略 上記の記事でも少し触れたが、自身のコミュニティ規模がそこまで大きくないにも関わらず、アーカイブ(過去配信)をサブスク限定にするのはあまりよろしくない。 これをしている人は本当に多いが、そんなことをしても、新規のサブスクもフォロワーもほぼ得られない。 自信が配信を行っていない間に、視聴者にアクションをしてくれるのはPR動画やアーカイブだけなのに、それを視聴不可にしても、 「じゃあ次に配信を見にこよう!」 とはなら

          配信にコメント欄を入れた方がいいと思うこと

          BTOメーカーについて思うこと

          私はRyzen教。 今回はBTOメーカーについて話そうと思う。 宣伝等の意味合いは全くないので、リンクなどは掲載しない。 大手BTOメーカーで有名なところといえば、 ※名称はごまかしてます。察してね ・ねずみ(〇チューン) ・〇スパラ(〇レリア) ・パソコン〇房(レベル〇) 等があるが、 はっきり言おう。 あまりおすすめしない。 著者も最初のPCは大手BTOメーカーだった。 知識がないのでパッケージ化された商品は脳死で買えるのでとても助かったが、今となっては後悔してい

          BTOメーカーについて思うこと

          配信者の手札は思いのほか少ないことについて思うこと

          私は一応配信者。 私は自分のことを配信者と言いたくない(以下略 しばしば、配信者とはコンテンツクリエイターであると感じる。 ただ配信をするだけでなく、そこに付加価値を与え、配信外でも自信をブランディングすることによって何かしらを提供しているからだ。 以前の記事で、安易な参加型配信をするべきではない。と書いたが、 そこでも触れた通り、我々がファンにできることは限られている。 安易に手札を切るべきではない。 例えば一度無料で参加型を行ってしまえば、それの価値は、視聴者なら

          配信者の手札は思いのほか少ないことについて思うこと

          リスナーについて思うこと

          私は一応配信者。 私は自分のことを配信者と言いたくない(以下略 リスナーってCPUとGPUぐらい、 アムロとシャアくらい、 配信者とは切っても切り離せない関係だ。配信した経験がある人ならわかると思うが、リスナーの数(フォロワーもだが)で自分の配信の規模を考えるし、コメント欄の勢いで配信は数倍面白くなる。 常に我々配信している側は、リスナー相手にアクションをして、反応を貰いたいと思っている。 見てもらえるだけでももちろんありがたいが、フォローやコメントはもっと嬉しいのだ。

          リスナーについて思うこと

          Twitchパートナー申請した話と思うこと

          私は一応配信者。 私は自分のことを配信者と言いたくない(以下略 週末の配信でついに、、、、 Twitchパートナー条件を満たすことができた!いつも配信を見てくれる、リスナーと応援してくれた周りの人たちのおかげだと思います。 本当にいつもありがとうございます! そのまま、パートナープログラムに勇んで申し込みを行いました! 結果は、、、、、、、、、 落ちてました! 落ちた理由は、最近の視聴者が著しく変動しているため。みたいなことが書いてあったけど、要はまだまだ視聴者

          Twitchパートナー申請した話と思うこと

          視聴者を増やすためにできること思うこと

          私は一応配信者。 私は自分のことを配信者と言いたくない(以下略 前回の記事では、今までの歴史と、私がやってきたことを書いた。 それだけでは要点はまとめられないので、今回の記事では、私が思うこうした方が視聴者伸びるよ!ということを書いていこうと思う。 前提として気を付けてほしいこと ・無言配信NG。視聴者0でもしゃべり続ける! ※これできない人未だに結構います。これできないともう先に進めません。思ったことを口に出す癖をつけるといいです。 ・試合中の味方と敵の悪口を言わな

          視聴者を増やすためにできること思うこと

          GPUについて思うこと

          ゲーミングPCになくてはならない存在。GPU。 単純に言うとグラフィックの演算装置だ。 大きく分けて、 NVIDIAのRTXシリーズと、 AMDのRadeonシリーズが存在する。 まぁいんてるのcoreシリーズとRyzenシリーズみたいなもので、 基本的に数字が大きくなっていくにつれて、ベンチマークの性能が上がっていく。 上記以外にもCPUに搭載された内臓GPUもあるが、根本的に性能が足りなく、ゲーム向けでない為割愛する。 昨今のゲームはグラフィックの向上が目覚ましく、日

          GPUについて思うこと

          配信者には明確なランクが必要だと思う

          私は一応配信者。 正直自分で配信者です。と自己紹介したことはあまりない。 私ごときが配信者といっていいのかわからないからだ。 今はTwitchフォロワー2700人 平均視聴者70人となったが、おすすめに表示されるような大手の配信者には遠く及ばない。2024/08/29時点 そんな私が配信者だのストリーマーだの言っても、本当の配信者・ストリーマーに失礼ではないかと思うからだ。 だからこそ、大手を振って配信者と皆が名乗れるように、自動車のセグメントや、スポーツの階級のような指

          配信者には明確なランクが必要だと思う

          よちよち配信者として少し成長して思うこと

          私は一応配信者。 本当は配信者(ストリーマー)って自分で名乗りたくない。 2024/09/12現在、配信始めてから1年経ってないし、 配信者(ストリーマー)ってもっとすごい人たちのことを言うと思うから。 それはさておき、私は現在2900人のフォロワーと平均視聴者73人というぐらいまでは成長した。 配信画面にはスポンサーもつくようになったし、個人でアンバサダーやPRも少しやれている。 周りからも言われるが、この10か月で十分大きく成長できたと思うし、すごく運がよかったと思う

          よちよち配信者として少し成長して思うこと