
最強の空冷CPU ファン が10年振りのバージョンアップ .../aaltoのちょほほ日記@2024/11/2
本日の話題は、全くマニアックな話題なので、軽く読み飛ばしてください。
自作PCが大好きなaaltoに取って、好きなPCパーツが3つあります。
それは、CPUクーラー、PCケース、そして電源。はっきり言って変態です…ちょほほ。
ここで、CPUとか、GPU(グラボ)とか言わないのが..aaltoらしい…ちょほほ。
この Noctuaという、空冷クーラーのメイカーですが、スウェーデンです。
デザインもファンのカラーリングもオリジナリティー感が素敵です。カラーリングは女性デザイナーが担当してました..女性らしい..。
性能も製品精度も高く、装着も良く考えられていて、全くスムーズ(以前、他のメイカーですが、大変苦労しました..流血までして..ちょほほ)
ほぼ完璧な製品です。欠点は、価格が高いだけ..
NH-D15 G2という最新版が、最近出た、フラッグシップモデルなんですが、どう考えてもnote書くwordしか使わなくなったPCにこれはオーバースペックでして..最近、ゲーム全くやらなくなったので…
グリグリのゲームでもやるのなら、投入しがいもあるのでしょうが…
自分が最初に購入したのは、この1世代で10年前。
確か¥17,000-だったような..クーラーとしては、当時高額だったような..
フィンが巨大なので、2個あるファンは最低回転数でしか回りません。
当然、静音性が高く、部屋でも微かに遠くで聞こえるだけ、気になりません..軽いゲームでもそうです。
で、その2代目が出たと..調べたら、高額なので現在、悩み中…
価格がもう少し、下がっても…オーバースペックではと思っています…ちょほほ
上のU12Aが、現在使用中のもの..これで十分とは、言え…ちょほほ
ソース: 自作PC・PCパーツが豊富!PC専門店【ツクモ】