![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75389087/rectangle_large_type_2_718185edb7d87cc8f1b19b4dd7d75e37.png?width=1200)
【ものづくり補助金】個人事業主は申請できる?採択率やポイントを解説!
これから新しいことに挑戦しようとしている中小企業にとって、「ものづくり補助金」はありがたい補助金制度です。
個人事業主としても利用したいものですが、一定の条件をクリアしていないと申請はできません。
▼この記事でわかること
・個人事業主はものづくり補助金の対象?
・ものづくり補助金の要件
・ものづくり補助金の採択率
・個人事業主がおさえるべきポイント
結論としては、個人事業主もものづくり補助金への申請は可能です。
この記事では、ものづくり補助金に申請したいと考える個人事業主の方に向けて、申請要項やポイントまで解説します。
個人事業主の採択は難しいと言われることもありますが、採択されることはじゅうぶんに可能です。
ポイントをおさえて、採択率をあげられるよう着実に準備を進めてくださいね。
目次
1 個人事業主はものづくり補助金に申請可能
2 ものづくり補助金の対象になる要件とは?
2.1 ものづくり補助金の条件①:革新的な改革をすること
2.2 ものづくり補助金の条件②:生産性の向上ができること
2.3 ものづくり補助金の条件③:給料を上げること
2.4 ものづくり補助金の条件④:直前の課税所得がなく従業員が充実していること
3 ものづくり補助金の採択率は?
4 個人事業主にものづくり補助金は難しい?ポイントを解説
4.1 難しい理由①:事業計画書の作成が難航しやすい
4.2 難しい理由②:投資に必要な最低限の資金が用意できない
4.3 難しい理由③:従業員が足りない
5 個人事業主もものづくり補助金に申請可能!万全にして挑もう
6 認定支援機関をお探しの方へ
7 監修
8 執筆