![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82890950/rectangle_large_type_2_c3acf05bd81b614344ab49c0835841d8.jpg?width=1200)
2022/07/17 パッションの足りない味
三連休らしいが家族はみんな、普通に出かけてゆく予定。オットは仕事、息子1は部活。6時半に起きて、テレビをつけて日曜だったか、と思う。昨日病院に行って薬を飲んでいるためか、胃の調子はまずまず。弁当は無し。朝食にハムチーズトーストとグリーンキウイ。
家のことを片付けて、書き物。結構乗る。
デスク周りを整理して、ちょっと前に来ていた短歌研究の年鑑の調査票が埋もれていて、ハッとなって取り出す。本当に紙類と本は地層化していく。
この年鑑。変なところから、あなたの作品を美しく飾り付けして展示してあげるから○万円よこせ、みたいな電話がかかってくる原因ではあるけれど、私は会ったこともない人と私をつなぐ窓口として、少しだけありがたいと思っていた。たまに、純粋な感想とかそういうお手紙が来るのだ。でも昨年から詳しい個人情報は載せないことになって、変なところからも来ない代わりに、まともなお手紙も来ないと思うと少しさびしい。私は賞をいただいた時になんだかものすごく気持ちが変わって、もはや丸裸なのだ、いつでも誰かがどこかで見ているのかも、と思ってきてもいるからこんな感じだけど、私の感覚はずれまくりなのかもしれない。
部活を終えて昼で息子1が帰ってきた。私が作った焼きそばを食べながら話す。バンド活動を始めるらしい。夏の終わりにライブハウスで、とか言っている。まあBoys, be ambitious! だなあ。
私がバンドに誘われたのも高校1年の夏。キーボードを弾ける人がいない、という理由で。子も全く同じというから驚く。
よそは知らないけれど、うちの子は打ち合わせも無しに親と似たことをするので不思議だ。うちの子がガチ吹部なのは今も楽団に関わっている両親の影響だけれど、バンド活動は子に見せてない。というかそもそも仲間がいなければ成り立たない。中学の部活の仲良しにすでにドラムとベースの上手い子がいるのは知っていたけれど、こういうリンクをするとは思わなかった。成績が地獄にならないならどんどんやれい、とけしかけておく。オタマトーンのメンバーがいる時は声をかけてくれ、と言っておく。
感染禍、また。熊本の新規感染者数、2350人。日曜の感染者数としてはまた過去最高人数。ものすごい数だけど、どこでそんなに。調べるといつも通り我が中央区が最高人数。10代以下の感染が多い。もっと増えるのだろうか。今のところ、来週の息子1の出る予定の部活のコンクールは普通に観客を入れるみたい。
テレビの字幕が「感染渦」となっていて、誤字だなと思いつつも、壮大な渦に人類みんな巻き込まれて翻弄されているからそれはそれで間違ってないかもなとも思う。はよ「感染過」になって欲しいもの…とかここまで書いて、誰が上手いこと言えと言った、と少し恥ずかしくなる。
晩飯、カレーライス。思いつきで作った割に美味。でもなんかパッションの足りない味だった。