1st step 通過!
関わらせていただいている「伊東潤の読書会」。
この日、満員御礼となった。
6/15開催の今回が15回目。
3年目にして初の満員だ。
その割には「いや、前も満員になったことがあった」とか「そうだっけ?」といった反応が多く、twitter上でなぜかぼくが「今回初めてだよーーーー」と説明歩きするハメになった。
みんな、待ち望んだ瞬間でしょうがーーーーーーーーーー!
僕は1年前からの参加なので日は浅い部類ではある。初参加のときは、同じグループに作家さんばかりが集い、おっかなくて書記係やってた。
率先して(笑)
今となってはいい思い出だなあ。
『伊東潤の読書会』は作家や出版関連の方を中心とした、伊東潤サロン的な雰囲気が当時大きかった。実は少しガッカリしたのが第一印象。
とはいえ楽しかったので定期的に参加するようになり、現在に至る。
会場のキャパ考えると、総計30人くらいが限界。でもそこまで達しない回が続いた。
人が多ければいい、とは限らないのが読書会の特徴ではあるけれど、御自身の集客力、というところを伊東さんは考えたことがあったと思う。
読書会って、仕事にすると難しいんだなあ。
これも当時思っていたものだ。
それが2019年になって集客は満席間近まで伸び上がった。
新規の方も増え、そこからのリピーターもちらほらと。
なんか、いい雰囲気じゃないか。という感覚をみんな持っていたと思う。
そこへきて、今回の満員御礼だ。
今後この読書会がどこに行こうとしても、通らなきゃいけないstepがある。
それが、「満員御礼」。
あのフロアが埋まる体験があるから、自信も生まれるし、思い切った施策も出せるようになる。
それが、どうやら達成しそうだ。
あー、書いていて、改めてみんなに触れ回る悲しさが蘇ってきたな(苦笑)
ま、あとは当日楽しむだけだ。
※『良質読書』のPV、かなり伸びがいい。
ニヤニヤしつつ(笑)他の書きたいテーマをメモする。
楽しく限界越えられるなら、いくらでもドアの前に立つつもりになってきている。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?