マガジンのカバー画像

Acqua dell'Elba

56
イタリアのエルバ島で生まれたフレグランスブランド「Acqua dell'Elba」についてご紹介していきます。 香りを嗅ぐだけでエルバ島へ訪れたかのような感覚になり、その世界観に…
運営しているクリエイター

#香り

エルバ島の学校に本100冊を寄贈 ~みなさん本は読みますか?~

Acqua dell’Elbaは、ブランドの香りの根源となるエルバ島のより良い未来の為に島民と一体とな…

Aya
2週間前
161

出張のお供に

私は日頃から仕事だったり、東京農大にフレグランス講座を受けに行ったりなどで、新幹線に乗る…

Aya
2週間前
154

毎日のバスタイムに小さな喜びの習慣を

つい最近新年を迎えたかと思えば、あっという間に1月後半。 年末年始の連休が長かった方は、…

Aya
3週間前
152

《MAISON&OBJET PARIS》エルバ島がパリに出現!

1月16日~20日まで、パリで開催されている《MAISON&OBJET PARIS》にAcqua dell’Elbaもブース…

Aya
1か月前
112

エルバ島の最高峰「カパンネ山」を感じる香り【Profumi del Monte Capanne】

2025年最初のAcqua dell’Elbaからご紹介する香りは【Profumi del Monte Capanne】 エルバ島…

Aya
1か月前
124

新年、心は既に香りの海へ飛び込む準備を

新年、あけましておめでとうございます。 2025年が皆さまにとって、夢と希望に満ちた一年とな…

Aya
1か月前
137

一年が過ぎる「はやさ」はどのくらい?

気が付けば、あっという間に今年も残すところ明日1日。 皆さんにとって今年はどのような一年だっただろう? …と、あちこちで飛び交う質問ですよね。 年々一年が過ぎるのが早く感じると言われるが、皆さんはどうかな? これ、「今年は遅く感じたな~」っと思う年は、果たして今後訪れるのでしょうかね? 私の今年一年はというと、、、 もう本当に早かった。 いや、速かったという方が合っているかな。 光の速さとまではいかないが、音の速さには匹敵すると、自分では感じている。 Acqua

イタリアのフレグランス・香水ブランドについて (後編)

私が愛してやまないフレグランス【Acqua dell'Elba】 ここ10年は他ブランドへ心揺れ動くことな…

Aya
1か月前
143

イタリアのフレグランス・香水ブランドについて (前編)

このブログでは、イタリアのエルバ島で生まれたフレグランスブランド 【Acqua dell’Elba】の…

Aya
2か月前
169

一年の事業成果報告会も、やはり他とは違う温かさ

Acqua dell’ElbaのFacebookから、以前の「いつもと違う会社の昼休み」に続いて、再び心温まる…

Aya
2か月前
124

【Note di Natale】でスパイシーな香りの世界を知る

Acqua dell'Elbaが、クリスマスシーズン限定で出している 【Note di Natale】のフレグランス。…

Aya
2か月前
150

子宮内膜症への啓発のシンボル《黄色いベンチ》設置

昨日、エルバ島のマルチャーナ マリーナにあるAcqua dell’Elba本社前に、 女性特有の病気であ…

Aya
2か月前
111

ブラック フライデー ならぬ “ブルー フライデー”

Acqua dell’Elbaは、今年もブラック フライデーの時期に合わせて、 環境・経済・社会の3つの…

Aya
2か月前
131

幻の島「モンテクリスト島」の美しさを伝えるフレグランス【Isola di Montecristo】

今回は、Acqua dell’Elbaのホームフレグランスシリーズの中から、 イタリアで幻の島と言われている 「モンテクリスト島」の美しさを届けるフレグランスをご紹介しよう。 モンテクリスト島とはまず、モンテクリスト島とは イタリアのトスカーナ群島に属し、 イタリア本土とフランスのコルシカ島の間、 エルバ島から約40kmほど南に位置している。 「モンテクリスト伯」の小説の舞台ともなっており、 エルバ島からたった40kmであれば、モンテクリスト島へは簡単にアクセスできるので