見出し画像

COVID-19のPCR検査を大学/研究機関でも行える様厚生労働省に指示出して〜※初めての作曲の為のパクり方!大林監督遺作早く観たい人多いはず+コロナ予防法ノート

A、changeの市民運動のキャンペーンのご紹介のコーナー

発信者:Researcher in biology バイオ研究者 宛先:日本政府、1人の別の宛先

画像1


In English is below, after the Japanese sentences
<新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) のPCR検査を各大学、研究機関でも行えるように、早急に厚生労働省に指示を出してもらいたい!>

新型コロナウィルスの感染が報告され、横浜港のクルーズ船の件があってから、研究者として日本の検査可能数の発表があるたびに落胆しています。

保健所などだけに頼るからそんな数しか出てこないのです。
日本の技術があればワクチンは1年以内にできるとか総理大臣が言うくらい(*1) なら、検査数はオール日本でやれば1日10万件は可能なはずです(*2)。


画像2


そして、感染性の検体を扱うことに関する法的な問題も専門家の意見を聞けば、解決するはずです。

ノーベル賞受賞者で、iPS細胞の山中先生も免疫学の本庶先生も検査の拡充を訴えています。

例えば、Isogen や Trizolという類の試薬を用いればウィルスの感染性は失われるはずだし、検査対象のRNAは壊れにくくなります。


画像3


そうすればRT-PCRでRNAをDNAに変換する所からリアルタイムPCRによる測定までは保健所や感染対策のある施設でなくても行えるはずです。

サンプル処理としては一番早い方法ではなくても、人海戦術で速度は圧倒的に速くなります。

厚生労働省には一刻も早く多くの専門家の意見を聞き、行動に移して頂きたい。

(各大学や研究機関には可能かどうかの問い合わせが2月にあったと聞いています)


画像4


*1実際には毒性のないワクチン作製はどんなに優秀でも、物理的にもう少し時間がかかります。(見切り発車でよければ別です)

*2リアルタイムPCR機が組織内に平均3~4台は最低あると仮定した場合、少なく見積もって750施設x 3台x1サイクル40サンプル(96サンプル分:コントロールに16, サンプル40x2 (ダブルで検査)*3 で1回機械を回すだけで9万件分の検査が可能。

機械がある所には作業人数が充分いると考えて、1日3回機械をかければ27万件は計算上可能になるはず。

(大学数:国立大82大学、公立大91大学、私立大592大学(2019年))

(国立の研究所:理化学研究所(複数拠点)、国立感染症研究所、国立遺伝学研究所、基礎生物学研究所、生理学研究所など)


画像5


公的機関の専門別研究者数のうち、理学、農学、保健分野の研究者が約22万人(*4)

*3 トリプレットの場合はコントロールに24, サンプル24x3で24サンプル

*4 (出典)総務省科学技術研究調査(非営利団体・公的機関/第3表 組織,学問,専門別研究者数/非営利団体・公的機関)を基に 経済産業省作成資料(2017)のグラフより少なめに推測

尚、キャンペーンの画像には国内メーカーのTakaraのリアルタイムPCR機を使用させて頂きました。


画像6


This campaign is to urge the Japanese government to let the researchers in Universities and Research Centers to help the COVID-19 PCR tests to stop the infection in Japan.
Since the infection of COVID-19 has reported in Japan, the number of people tested in Japan is too low, and this is because the government has not approved to do the tests other than Health Center of each regions.
I am very reluctant to hear the possible test numbers of the government announce to Japanese media. If all the possible researchers can help, the number of tests, which could be done in Japan should be up to 100,000 tests per day.
Japanese government should listen more to specialists, especially to biological researchers.

ーーーーー👇ーーーーー

このAコーナーは、Change.org というNPO団体のキャンペーンの中から、興味を持って頂けそうなのを選んで、私が検索した関連記事等のスクショを貼ったものです。マガジンもありますので、是非そちらもご覧下さい。尚、団体の登録は無料です

ーーーーー👇ーーーーー

途中ですが、目次です

A、世の中をchangeしたい市民運動のキャンペーン⬆︎
B、ご紹介したいノート⬇︎
C、ちょっと息抜き
D、今日のコラム
E、過去のchangeの新着状況
F、副業のお勧め商品リンク
G、Brainスクショで紹介
ご興味ある部分だけの拾い読みでもいいのでお願いします。

ーーーーー👇 ーーーーー

B、ご紹介したいノートです

(7 スキ)

よかったらこちらも👇


ーーーーー 👇ーーーーー
C、途中でちょっと息抜き、得るモノ特にはnothingコーナー

月曜日恒例の、見逃しても何も失うモノはない、暇つぶし的な息抜きタイムです



優子ちゃん、

また今日もすねてるの?

最近元気ないね。

優子ちゃんの気持ちは、ボクだって同じ立場だからわかるよ。

だから、元気出してくれよ〜。





画像7




優子だって分かってるのよ、あきお君

いつまでもいじけてちゃダメだって、、

でもね、この前まであんなにわたしの事、舐める様に可愛がっててくれたママがよ、

新しい家族が増えたからって、

ちょっと余りにも極端に、あの子ばっかにえこひいきし過ぎだと思わない?

優子ちゃん、確かにそうだよね〜。

あんなにいっつも僕らが大好きなオヤツを色々、どれにするか迷うほどいっぱい買ってきてくれてたママがさぁ〜

最近はあの子とばっかりくっついて、

買い物行く時まで一緒に連れてっているもんね〜。

だから、おねだり上手なあの子の好きなモノばっかり買ってくる様になっちゃったしな〜。




画像8



そうでしょ?あきお君

わたしらは、やっぱ遠慮もあるし、周りの視線も気になるから、なかなかママと一緒にスーパーは入りにくいけど、

あの子となら一緒でも全然平気ってママ言うのよ〜

それってなんかおかしいでしょ?

店員さんに注意された事、今まで一度もないわってママ言うけどさぁ〜

店にバレなきゃ何やってもいいっていうママもどうかと思うけどね〜




画像9


パッと見、黒いハンドバックに見えるから大丈夫ってママ言うけど、

わたしにはどう見ても、変な形のスカーフに見えるのがやっとよ。


優子ちゃん、ボクもそれは同感だよ。

やっぱり、最低限の常識がちょっとママには欠けてるのかもしれないな。

大丈夫、もしママがボクらにはオヤツくれなくなったら、

ボクがあの子のオヤツ、こっそり横取りして来てあげるからさ〜

だから元気出して、ここで待っててくれる?

ボクに任せてよ。

確か今日のあの子のオヤツは、フルーツってママが言ってる声、さっき聞こえてたからね。

こっそり偵察に行ってくるから、そんなに落ち込まないでね。


ボク、大好きだよ。優子ちゃん。💕



画像10




オヤツのフルーツって、、




画像11


スイカだったのかぁ〜

って言うか、

そんな事より、ボクら巷では、みんなに可愛い可愛いって言われてるはずなのに、

まさかのコウモリに負けちゃうなんて、


優子ちゃんがママにほっとかれて、心もプライドもズタズタになった気持ち



ボクもなんかわかるなぁ〜



ーーーーー 👇ーーーーー

D、今日のコラムのコーナーです


余命3ヶ月と宣告されてからも、命掛けで映画を撮影されていた大林監督が亡くなった。

遺作となった映画は、大林監督の故郷の尾道が舞台で、故郷に恩返ししたいという強い思いでどんどんシーンを追加して、なんと3時間もの長編となったそうだ。


画像12


本来なら、4月10日が公開予定日だったのに、コロナの影響で延期になり、とても残念そうだったと聞くと、どんなにガッカリされたかと想像して胸が痛む。

その精神的ストレスも影響したのでは?と思うと、本当に気の毒だ。

よく追悼番組という事で、作品がテレビで放送されるケースが多いが、大抵は視聴率が通常より高いと想像する。


画像13


でも、まだ未公開の映画をテレビで無料で放送は無理だろう。

かと言って、感染のリスクを犯してまで、映画館で追悼上映という訳にもいかない。

でも、大林監督のお気持を想像し、更に日本の経済の事も考えると、このままこの作品を寝かしておくのは本当に惜しい。

コロナ収束の目処が立つのを待っていても、それがいつの事かは誰にも分からない。

そうこうしてる内に、また別の評判の良い映画が作られ、もし当初の目標よりも見てくれる人が減ったら、大林監督も、そして、一緒に映画を作ってきた仲間達も、きっと残念で仕方ないだろう。

そこで、日本の経済が弱っていくのを素人ながらも案じている私が思うに、

何とか臨機応変に、通常の順番を入れ替えて、DVDの発売を先行できないものか?と思う。


画像14


そして、本来利益を上げれていたはずなのに、逆に今、閉館の危機にさらされている全国の映画館に、その利益の一部をサポートに回して頂けたら、きっと大林監督も天国で喜んでくれるんじゃないかな。

是非前例にとらわれずに、みんなが少しでもウインウインになる方法を試して欲しい。

ステイホームの今なら、映画館への寄付分も含め、多少割高な値段設定にしても、日本の映画文化と映画館を守りたいと思う映画ファンらも、大林監督のファン以外の人も含め、多くの人が買って、家で観てくれると思う。

それが大林監督への、供養にもなるのでは、、と言ってみた。


ご冥福をお祈りします。

ーーーーー👇 ーーーーー

E、過去にご紹介したchangeの新着状況ご報告コーナー

キャンペーンのノート今日の1つ目です

事務局からメールのスクショ。

今日届いたばかりのメールでしたが、締め切りが15 日なので、

優先的にご紹介します。

画像15

画像16

👆リンクです
ーーーーー👇 ーーーーー
今日の2つ目です。

事務局からのメールのスクショです。

画像17

画像18

画像19

画像20

👆リンクです

ーーーー👇 ーーーーー

F、トップ固定の副業のお勧め商品のリンクペタリンのコーナー
トップ固定の副業の10程の中で、1つずつご紹介

⑥、https://w02.jp/l/c/IPzql4Hj/VjNZ0R4s👈自己URLではなくここからご購入なら、後日お礼させて頂きます。
( 全商品自己アフィリ不可です)

無料メール講座(全7回)1日5分!【高オッズ】を狙った 掟破りで非常識なブックメーカー配信サービス。これが最もラクで手軽な投資です。(全7回)

ーーーーー👇 ーーーーー
G、最後のBrainを毎日1冊スクショでご紹介コーナー
注)もし興味ない本ならここで即右のボタンを押してね▶ 強制終了ボタン🔘
(※、その日の湿度によってはボタンの反応が悪い日もありますので、10回以上タップしても反応しない場合は、諦めてとりあえずこの本を購入しといて下さい)



画像21

画像22

画像23


画像24

画像25

画像26

画像27







いいなと思ったら応援しよう!

宮咲アンナ
サポートは超助かるぅ。又は下記へのアクセスも喜ぶ人。https://amzn.to/2VGf8Z0本Kindle。https://profile.coconala.com/users/843031ココナラhttps://w02.jp/l/c/k36MBJYU/VjNZ0R4s副業