![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6098850/rectangle_large_8edf5d76e1d3f16335a6b78fef763372.jpg?width=1200)
自分を知るためにnote、はじめます。
はじめまして。
ぽかぽか陽気につられてnoteをはじめました。
今までインプットの為にひたすら、noteを読み続けて自分のアウトプットに活かしてきました。noteの存在は、大きくていつも自分が求めている言葉が必ずある。
そんなnoteで伝えることをはじめようと思ったきっかけを少し話します。
私は、自己評価がとても低い。自分を好きになれない。もっと言えば嫌いだ。いつも”他の誰か”と自分を置き換えて、「自分はダメダメだ」と悲観的に考えて、焦って、最終的に頭の中がパンクしてしまう。多分、常に現状の自分に満足していないと言うことだ。
これは、余裕があるとか常に全力で取り組んでいないとかそんな事ではない。自分自身を認められていない。自信がない。と言う事だと思う。
でも、そんな時にnoteでこんな記事を読んだ。
『友達のアイツよりも自分は…』なんか、やめてしまった方が良い。そんなもの要らない。全部愛してしまえば良いのだ。自らの嫌いな部分について、全て。
ひたすら「これで良いのだ」と言っていたら良い。「あー、もうしょうがないよなぁ。。」ではなく、「しょうがねえからこれで良いや」と諦めることである。つまりそれは、認めることだ。
衝撃でした。
自分に一番必要だった言葉が、一番必要だったタイミングで巡り会うことができた。
それが私のきっかけ。
まず自分を知るために、そして自分を認めてあげるためにnoteをはじめました。
私なりの言葉、私なりの考えで言葉を繋いでいけたらいいなと思います。