見出し画像

7つの自己紹介

私をよく知っている人にも、しばらく会っていなかった人にも、初めての人にも、新鮮さがある自己紹介をしたいと思い、誕生日などの基本情報がほとんどない自己紹介を書きました。有益な情報はありません。では、どうぞ!

サイン集めに夢中
《小学生》近所一辺おじいちゃんおばあちゃんたちの直筆サインを集めまくる。有名人のサインらしい筆跡でスケッチブックに書いてくれたあたりが最高。みんな子どものお遊びに快く付き合ってくれた。地域に育てられた幼少期。

永久欠番暗記義務
《小学生》巨人ファンの友達に影響され、毎週末草野球をする。このとき、巨人軍の背番号を暗記するようリストアップした紙を定期的に渡され、永久欠番などを暗記していた。(中学校で部活を始めてからも、月に何度か週末は草野球という生活が続きました。)

柔道部と朝練
《中学生》部活動にのめり込む。その結果、通常の練習、帰宅後の練習にもの足りず、当時柔道部のみが行っていた朝練に、違う部活だったが一人で参加させてもらう。朝練のやり方を知ることで、自分の所属する部に朝練を開設する。(先生方、当時は先生方の苦労も知らず、お願いしてすみませんでした。ありがとうございました。)

お菓子作りと海とRADWIMPS
《中学生》お菓子作りにはまり、月に1回お菓子作りをする。友達と海でお喋りしては、自分たちの夢や恋の話を楽しんだ。特別な時間のおともは、昔ながらのパン屋さんのメロンパン。贔屓にしていたが、大人になる頃には閉店してしまう。メロンパンと同じくらい、パンの耳が美味しかった。RADWIMPSは青春の要。友達とお気に入りの歌詞を見つけては、手紙に書き込み交換する日々。


自己啓発没頭JK
《高校生》青春は全て部活にあり。部活が生活の中心。そして同時にどハマリしたのが、高橋歩。まさに熱狂。世界放浪をする自由な姿や熱のある言葉に影響を受けまくる。高橋歩さんの言葉に感化され、世界は自由で広いと知る。自己啓発没頭JKとなる。壁に言葉とか貼りまくってた。

ボランティアと旅にぞっこん
《大学生》長期休みを利用して全国をまわる旅をする。授業期間は、合間をぬってボランティアにいく。そんな生活をするなかで、自分の中の視野が広がる。ボランティアをはじめて、社会で起きている多くの出来事は、知らないまま生きていくこともできるし、知らんぷりして生きた方が楽かもしれないということを知る。そんな中で、社会が少しでも良くなるよう、少しでも多くの人が明るく過ごせるよう頑張っている学生や大人たちに出会う。自分もそんな人となりたいと思うようになる。

食べることは生きること
《社会人》社会人1年目は、ストレス過多で円形脱毛症と4ヶ月で6キロ体重減を味わう。(社会人1年目が終わる頃にはすべて元に戻りました。)食べることは自分の元気をつくると実感し、食への関心が高まる。仕事にも慣れ、3年目より社会人ボランティアを始める。プライベートの充実に向けて、そして仕事で貢献するために、仕事術の本を読んだりしながら効率化を目指して奮闘中。


コロナで生活の様子も変わってしまいましたが、乗り越えていくなかで、また自分らしいエピソードが増えていくといいなと思います。多くの人に支えられ、影響され、過ごしてきた毎日を愛おしく思います。これからもどうぞよろしくお願いします。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
現在、野望100を掲げてnote更新中です。
よければ他の記事もご覧下さい🌈🌈

野望100LIST〈101〜200〉|みほこ #note https://note.com/aaany23/n/n8842aa812e66

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?