![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164080976/rectangle_large_type_2_7a562fd4b70d08d707a3f3a31b772274.png?width=1200)
Photo by
kaniemon_photo
ZWILLINGで気になっていた一生モノを。
おはようございます
仕事は好きですが、行きたくないな〜と
月曜だけは一回駄々をこねるわたしです。
昨日はBLACKFRIDAY SALEということで
御殿場のアウトレットに行ってきました。
そこでふらっと入ったお店で
一生モノを手に入れてきました!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164081654/picture_pc_27e51921d2715889e0e418192e8a1094.png?width=1200)
ZWILLINGのオールステンレスです!
我が家の包丁は、関孫六の三徳包丁でした。
最近、持ち手が木で乾きづらいことに
ストレスを感じていてオールステンレスの
包丁が欲しいと思っていたのです。
そこでふらっと入ったZWILLINGで
・18㌢の三徳 約14,000円
・13㌢のペティナイフ 約8,000円
2本をセットで買うと、11,000円!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164085094/picture_pc_2e563c9a4625a46f7dbfb4b0df3586e0.png?width=1200)
このロゴの1人と2人、何が違うの?
というところなんですが、
1人の方は消耗品、2人の方は一生モノ
と思っていただいて良いですと、店員さんが。
それならと、うちは夫もよく料理をするので、
2人のクリスマスとして購入を決めました🎁
いつも外出した時は、外食して帰るのですが
包丁を使いたくておうちごはんにしました。
切れ味はもちろん、スライドしなくても
包丁の重みでスッと刃が入って行く感じ、
お料理しながら2人で大興奮!!
切れればどれも同じと思っていましたが、
やはり良いものは違いますね。
ただ、サクサクよく切れすぎて
食材を抑える左手がついていきません笑
慣れるまで手を切らないように気をつけないと。
丁寧に使いたいので、専用のシャープナーも
これまたAmazonのBLACK FRIDAYで
ポチったところです。
BLACK FRIDAY様様な我が家でした🥰