やあやあ、約5ヶ月ぶり

なんとなく残しておきたくて、note書く



私基本的に自分のこと「誰かの代わり」だと思ってるところがあってね
あの人が居ないから私がこれをやる
この人がダメだから私が誘われたんだなぁ
とか、そんな感じ

「山本あつみだから」「あーちゃんだから」
必要とされてるって、思うことほとんどないの

器用貧乏なせいもあるのかな
1番出来る人が居ないなら、その人には劣るけれど私がやればいい
「私がやりたい」って気持ちはそこに必要なくて。
他のみんなにはやらなきゃいけないことがあるなら、1番何も無い私がやるのがいい

基本的にそういう考えでいるのね

でも、なんか「これは私がやりたい」って主張したくなったのさ
人の顔色伺う人生で
普段からバランサーになることも多くて、私がやれば上手く回せるなって考えになりがちで
自分の気持ちに蓋することも多いから
あんま気づけないんだけど

 いざ、1個2個主張してみたら
なんかスッキリした


簡単なことなのにね、案外気づけないもんだ

いいなと思ったら応援しよう!

山本あつみ
いただいたサポートは、活動費として衣裳だったり小道具だったりに使わせていただきます(*´▽`*)