アラフィフでいきなり大型自動二輪 備忘録2
24年7月某日、バイク注文の翌日だっただろうか。
通える範囲内で定休日がなく、普通二輪を所持しない、いきなり大型二輪の教習を受け付けている教習所へ向かった。
色々調べたところ、いきなり大型二輪は受け付けずに普通二輪からという教習所が割と多いのだがありがたい事にそこは希望通りだったのだ。
受付で申し込みたい旨を伝えたところ事務方が登場。
大型二輪と伝えたところ
「あぁ、今は受け付けていないんですよ」
なんということだろう、意気揚々と参じたのにいともあっさり返り討ちにあってしまう。
お、おぉ、、、
昨日電話して聞いたんだよ!?なんでその時に言ってくれないの!?ていうかwebでそれ書いてよ。
と反論しゴネたところで受け付けていないものは仕方ない。
なんでも、いきなり大型二輪の31時間をこなしきれない人が多いためらしい。
せっかく来たし、ここは定休日ないし、それでもまだお安いしと普通二輪→大型二輪へのステップアップを目指す事にする。
さて、申し込んだら次は適性テストである。
教習所によっては毎日やっているところもあるようだが、次の適性テストは8月の半ば前であることがこの時にわかる。
バ、バイク届いちゃう。
なんやかんやでバイクは配送になりはしたが、注文のとき、教習所通うので免許取ってから受け取りに行ってもいいですけどーなんて言っていた自分をぶん殴りたい。
無計画さが露呈してきてはいるが、まだどうにかなるだろうか。