
カナダ留学日記75 懐かしのメンバーで同窓会!
私はカナダに知り合いが何人かいる。そのうちの1人がYちゃん。今一緒に住んでいる日本人の女の子である。我々は同じ語学学校で学び、同じパスウェイというコースで苦しんだ仲である。ちなみにこのパスウェイ、本当にキツイ。キツすぎて、苦楽を共にしたパスウェイのクラスメイトに固い友情が芽生えるほどである。(他のESLのクラスメイトとはもう誰も連絡を取っていない)パスウェイ仲間のうち、Lさん(荷物を預かってくれたお方)と、なんとそのクラスの先生だったA先生とはよく連絡をとって遊びに行くくらいである。また仲がよかった日本人の女の子Nちゃんは今オタワのカレッジに通っている。
この度、Nちゃんがトロントに遊びにくることになったため、せっかくだからパスウェイ同窓会をやろう!ということで、YちゃんがLさんとA先生にも連絡をとってお店を予約してくれた。

Nちゃんと先に合流することに。待ち合わせ場所は家からバスで15分、歩いて40分ほどの距離。せっかくなので歩こう!ということになったが、この日はめっちゃ暑くて私もYちゃんも汗だくになってしまった。
ただし乾燥しているので、すぐに汗が乾くし風が気持ちいいので、水分補給さえきちんとしていれば大丈夫である(?)


同窓会の場所は、中華料理食べ放題の店MANDARINである。以前の記事でも紹介している。去年私が言っていた時は1人28ドルくらいだったのだが、なんといつの間にか40ドルにまで値上がりしていた…ガーン…40ドル+税金5ドル+チップ5ドルであっという間に50ドル。日本円にすると6000円くらいになってしまう。どこも物価高だ…
ただ、時間制限がないお店なので、ずっとのんびりゆっくり食べていられるしおしゃべりができるのが良い点である。


このハチワレちゃんは、出発前の見送り時に母がくれたものである。母の化身として、お守り代わりに持ち歩いている。

あまりにもお腹がいっぱいになってしまったので、Yちゃんと私とA先生は、最寄駅には寄らず、乗り換えの駅まで一緒に歩くことにした。徒歩1時間くらいの道のりである。この道は、Youngストリートと言って、トロントのメインストリートの一つである。





やはり歩くのは楽しい。
乗り換え駅でそれぞれ反対方向の電車に乗り、我々と先生と別れた。
20分ほどでシェアハウスの最寄りの地下鉄の駅にたどり着く。ここからバスで10分ほどの場所に家があるのだが・・・バスが全然来ないので結局家まで歩くことにした。徒歩30分ほどである。

結局この日は、行き40分、帰り1時間+30分徒歩、とかなりの運動ができた。
この週の歩数がすごいことになっている。

ちなみに
木曜日「友達に会いに行こう!」
金曜日「SIMカード契約をしよう!」
土曜日「お散歩をしよう」「チベット仏教のお盆に参加しよう」
日曜日「クラス同窓会」(この記事)
である。毎日盛りだくさんであった。
翌日は勤労感謝の日?的な祝日で、トロントではエアショー(飛行機でなんかやるやつ)があるらしい。みんなで見にいこう!となったのだが、残念ながら私はオンラインテストがあったので、参加できず・・・!

その後、テストを終えて夕方5時から私も合流。
あまりにも暑いので、アイスを食べに行くことにした。
日本では31(サーティワン)と呼ばれているが、カナダではBR(バスキンロビンズ?だったかな?)である。






さて翌日からいよいよカレッジがスタートである。しかし、先ほど触れたオンラインテストについても記事にしたいので、次回はそれについて書こうと思う。