
どうして? ライ麦を畑の周りに植える
畑の周りにライ麦苗を植え付けました
目的は風よけです
苗はこぼれ種から芽を出した苗を移植しました


畑の風よけを調べました
防風ネットを設置すると
ネットの高さの約10倍の距離まで減風効果があると
防風ネットは編み目4mm程度
高さ1m程度が使いやすくておすすめとある
友達のネット張りを手伝ったことがあります
支える支柱は丈夫な単管パイプを使います
打ち込むのに力がいりますね
ライ麦について少し解説
イネ科で耐寒性に優れ
やせ地や酸性土でも栽培可
根がよく発達し土を深く耕す
地下2メートルも伸びる
根野菜の大敵であるキタネグサレセンチュウやキタネコブセンチュウなどの害虫の抑制に最適
余談ですが
サリンジャーの小説に
ライ麦畑でつかまえて
があります
何故 小麦畑てはないのか?
それは
ライ麦は草丈が2メートルまで伸びます
小麦畑ではすぐ見つかりますからね

私は毎年畑の周りにライ麦を植えます
目的は風よけですが
それ以外に 意外な目的もあります
ライ麦はスイカや地這いキュウリの敷き藁にします


なお ライ麦を敷き藁に使うときは根をつけたままにした方が扱いが良いと思っています

敷き藁として役目が終わると
土にすき込みます
2025は稲藁が入手できていないので
ライ麦に期待してます
そんなわけで
ライ麦さんには感謝してますね