
気持ちで行動がかわるの話
874
ぎんぎん、こんにちは、ノウト!
50%は成功するか、という話を前回させていただきました。
50%の確率は成功すると感じるのでしょうか。言い換えれば2分の1の確率で五分五分です。野球やサッカー、バスケやバレーなどのスポーツではまだまだわからないなんて解説者は言ったり言わなかったりする感じです。しかし、人生においてこの確率でどう思うかでは。なんて話はしておりませんが、前回のお話もお読みいただければ幸いです。
どう感じるかでは、進むべき道は変わってきます。
コップに水が半分ある。という事実をどう受け止めるかで人生が変わってくるのと似ているかもしれません。
いやいや全く論点が違うという感じもしますけれど、「半分も残っている」と「半分しか残っていない」と感じるのでは随分と違います。
50%で勝利する成功すると感じているのとでは、随分と違うのと似ているような同じような気もします。
数字ではなくコトバで表現するならば、ポジティブとネガティブです。
前向きと後ろ向きです。
気持ちの部分ですから、そんなことは確率の中に含まれていません。
しかし、それをする人の気持ちは随分と勝利に成功に影響を及ばすなんてことを言われていたりいなかったりもします。
人間は成功すると思って勝つと思って挑んだほうが成功率が勝率があがる。なんて言われていたりいなかったりします。
脳的なシステムはよくわかりませんが、確かに、失敗するなとか負けるかもしれない。なんて感情が後ろ向きになって不安になっていると体が思うように成功するように動いてはくれにくい。
いや、そんなことはない。逆にどうせ負けるのだからとリラックスして挑める。なんてこともあるかもしれませんが、それは50%の確率ではありません。
相手は勝って当然なんて緊張が働いていますからね。勝って当然と絶対に勝ってやるという心境にも随分と違いはありますからね。
40%の確率だったとしても、気持ちの持ちようでイーブンになるかもしれません。
しかし、40%のほうが勝ったとしても番狂わせなんて言われることはありません。確率的には10回やれば4回は勝ちますからね。
それを後は気持ちでイーブンに持っていけるかということです。
確率の話は、確率が決まった数字があるからできるのですが、人生にはそんなこれを成功する確率はなんて自分自身が挑戦するものに出ているモノではありません。
でも、確率はでていなくても、気持ちでその確率は変えられる。ということです。
台風が随分とゆっくり進むので、このあたりで。
ありがとうございます。
みな様のコメント、ご意見、ご感想、ご批評などなどお待ちしております。
おもしろいトコロが少しでもあれば、いいねボタンなどを押してくれたり、 次の記事もほんのちょっぴりでも読みたいな思ったならば、チャンネル登録をしてくれると嬉しく、 このクリエイターの人気記事なども合わせてお読みいただければ幸いです。