見出し画像

リトリートと合わせていかがですか?情報🤗

神戸市北区鈴蘭台に在る
当サロンでの
麻と音と除電のリトリート前後に

タイミングが合えば
ぜひ行っていただきたい場所を
紹介したいと思います♪

① 六甲比命大善神社

(ろっこうひめだいぜんじんじゃ)

弁財天・吉祥天、瀬織津姫をお祀りする神社。
六甲山頂尾根付近に位置し、荘厳な磐座も有名です。
アクセスなどの情報はこちら
↓ ↓ ↓
https://yahoo.jp/as7-E6

② 吉祥院多聞寺

(きっしょういんたもんじ)

このお寺の奥の院が六甲比命大善神社です。
神鉄六甲駅から徒歩ですぐに行けます。

アクセスなどの情報はこちら
↓ ↓ ↓
https://map.yahoo.co.jp/v2/place/aOcDsaEP06k

吉祥院多聞寺

③末広稲荷神社

(すえひろいなりじんじゃ)

当サロンは末広稲荷神社の神域内にあります。
坂道をさらに登りますが徒歩5分で行けますので
ぜひご参拝ください。

アクセスなどの情報はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.20marbles19.com/

鈴蘭台 末広稲荷神社

④布引の滝

(ぬのびきのたき)

新神戸駅から徒歩約15分のハイキングで到着します。
上流から雄滝、夫婦滝、鼓ヶ滝、雌滝の4つの滝があり、雄滝は古くから詩歌にも登場する名瀑として知られています。
私は一直線に流れ落ちる雌滝が好きです。

アクセスなどの情報はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.feel-kobe.jp/facilities/0000000093/

布引の滝 雌滝

♨️リトリートから外せない温泉情報

当サロンにも一応お風呂はございます。
しかし、狭くて冬は寒い💦💦
夏場にシャワーを浴びる程度ならば充分ですが、
やはりいつの季節でも温泉のご利用を
強くお勧めします。
自然がもたらす
水(お湯)、火(温)、金(ミネラル)の
エネルギーで全身を癒していただきたいです。

当サロンのリトリートをご利用いただく方は
以下の温泉への送迎はさせていただきますので
ぜひご利用ください♪

⑤すずらんの湯

お食事処、岩盤浴などもあり
妻のアトピー性皮膚炎の劇的な改善に
私の次に寄与したという伝説(私の中で)の温泉施設です。

すずらんの湯の情報はこちら
↓ ↓ ↓
https://suzurannoyu.jp/

⑥天然ラジウム療養泉 華の湯

(はなのゆ)

ご紹介する温泉の中では私(48才男性)は
この温泉の泉質が好みです♪

華の湯の情報はこちら
↓ ↓ ↓
http://kobe-hananoyu.com/

⑦ジャングル温泉しあわせの湯

神戸市北区にある
しあわせの村という総合福祉ゾーンの中にある
温泉です。

しあわせの湯の情報はこちら
↓ ↓ ↓
https://shiawasenomura.org/leisure/onsen/

♨️温泉の料金について

温泉料金は以下のURLからご確認ください。
低価格から順に紹介しています。

〜低価格〜
⑥天然ラジウム療養泉 華の湯(はなのゆ)
http://kobe-hananoyu.com/price.html

〜中価格〜
⑦ジャングル温泉しあわせの湯
https://shiawasenomura.org/leisure/onsen/

〜高価格〜
⑤すずらんの湯
https://suzurannoyu.jp/kannai/

以上、
リトリートと合わせていかがですか?情報
でした。

他に気になる情報などございましたら
お声がけください♪
🤗✨

∞∞∞∞∞

「麻と音と除電リトリート」の詳細

こちらをご覧ください♪
↓ ↓ ↓
https://note.com/a_three_2017/n/n639d7924f316

いいなと思ったら応援しよう!