見出し画像

『量産型ビジネスツイッター』

表題の件、2分だけボヤきたい。

先日、ピーク時には、フォロワー2000人近くまで達した、
SNS運用をやめた。
理由は、そもそも発信したい内容がなかったから、だと思う。

最近、昔のじぶんのような、
中身のないSNSアカウントが目立つ。

どこかで聞いたような言葉を、
どこかで聞いた言葉で呟く。
そこに、その人自身はいない言葉で、ただ発信する。

早くなにものかになりたい人が、手軽な近道を走る。
これを仮に、『量産型ビジネスツイッター』としよう。

自分も、かつて『量産型ビジネスツイッタラー』だった。
それっぽい投稿で、フォロワーを増やすのが好きだった。
今思えば、手段の目的化が甚しい。

本来では、
発信したいコンテンツがある人の元へ、人は集まる。
コンテンツと、その人自身の人間力に興味が伴うからだ。

一方で、
量産型の彼彼女らは、人を集めたいから、コンテンツを作る。
どこかの偉人からの言葉だったり、
どこかの大物のビジネスノウハウだったり、
まったくそのまんまに、発信する。
その人たちはどこにも映らない。

溢れた、量産型ビジネスツイッタラーは、
本質を見抜けず、貴重な時間を無にして終える。
量産型の大学みたいに。

彼彼女らは、
『物の見方』とか、『言語化力』には注目しない。
だって、簡単じゃないから。

私は、ツイッターの面白さは、つぶやきを通して、
価値観を感じれる点にあると思う。

大物ビジネスアカウントには、彼らの実績や原体験を。
インフルエンサーには、独自の物の見方や感性を。
彼・彼女らの価値観を通じて、滲み出る言葉で聞きたい。

私は、美味しいオムレツが食べたい。
生卵には魅力を感じない。

誰が何を呟こうとも、もちろん自由だから、
本当に勝手にしてくれて構わない。

だから自分はボヤく、ただ自分の考えでボヤく。
これからも違和感を覚えたら、気ままにボヤくと思う。
多分、これが自分の発信したい事だったからだ。

==
そーいや、なりたいものになるには、
近道はないって火影が言ってた。
在宅で暇な事だし、読み直そうかなー。

スクリーンショット 2020-04-19 4.25.29


いいなと思ったら応援しよう!