インドネシアpopsでイスラム教の戒律が生み出している表現の自由

女性の服装がだんだん自由になって、それで女性は自由になったと言われることがありますが、欧米、日本でも、音楽産業が、女性シンガーに対して、audienceが求めているという理由で、露出度の高い衣装、性的な魅力のアピールを求めることは多いと思います。それで歌やダンスがそれに合わせたものになることもあると思います

インドネシアはイスラム教の国なので、女性の服装の決まりは厳格で、肌の露出度を競うことは禁止です。ところがその結果、女性シンガーは自分の好きな衣装を選ぶことができて、自分の主張したいことを歌やダンスで自由に表現できるように見えることがあります。自己主張するだけでなくて、周りに対する思いやりを表現するような演奏もよくあります。イスラム教の戒律があるために、逆により「表現の自由」が得られるというパラドックスがあるみたいです

いいなと思ったら応援しよう!