![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111433556/rectangle_large_type_2_359ce2bdbe1f20b41624b7204a4b4461.png?width=1200)
声がかすれる 漢字にすると?
声がかすれる
— 酒本歩 (@kanta04031818) July 18, 2023
漢字にするとどれでしょう?
①擦れる
②掠れる
③霞れる
④微れる#そうだっけ日本語 1057
正解は②掠れる。
字を書いたときの「かすれ」も上前をはねる「かすめる」もこの字です。
2割の方が選んだ①擦れる、は「こする」ことでものの表面が「かすった」状態になること。
「かすり傷」も……あれ?
ワープロで変換したら「掠り傷」としか出ません。辞書では「擦り傷」なのですが??
「かすり傷」には二つ意味があって
①表面をものがかすって作った軽い傷。擦過傷。
②体制に影響しない、わずかな被害
(三省堂国語辞典)
①は「擦り傷」ですが、②は「掠り傷」なのだと思います。
※おそらく。