
250完成型に、ちょうどいいライトの紹介。
ニューアール250を使ったASP方式の水槽で、点灯している黒いライト。(2022年10月時点)

マグネットLEDライトという名の商品で、数量限定にて販売されております。
当店では、ルノアール250完成型セットにうってつけの照明器具としてセールス中です。
マグネットLEDライトは、選ばれるお客様も多くて人気なのですよ。
本記事では、マグネットLEDライトの仕様を紹介しつつ人気の理由をお話していきます。
自分たちが実際に接客している内容のため、どんなライトなのか気になってた人は参考にしてください。
マグネットLEDライトとは

名前のとおり、マグネット(磁石)が内蔵された水槽用ライトです。
ちいさな瓶を使用したボトルアクアリウムにも適したライトなのですよ。

ライト本体マグネットと固定用マグネットでペタっと挟む感じで取り付けられるからです。
マグネット部分は、厚さ3mm以下までの容器に装着可能。
容器に直接はりつけなくても、磁石がくっつく場所ならどこでも取り付けできますよ。

■定格電源:100V 50Hz/60Hz
■消費電力:3W
■光束(明るさ):100ルーメン
明るすぎない
ルノアール250完成型セットで、お魚をゆったり眺めるのに、ちょうどよい明るさ。
ピカっと明るすぎるライトは、目が疲れちゃうという意見もあるからです。
水草を徹底的に育てたいとなれば、明るさが足りません。お魚をぼんやりと眺めて癒さることを求めたライトといえるでしょう。
とはいえ、水草は入れられないわけではありません。

ミクロソリウムやアヌビスナナなど、日陰の場所で育つ水草を選べば、お魚と一緒に育成をたのしめますよ。

マグネットLEDライトは、お魚をゆったり眺めるのに、ちょうどよい明るさなのです。
変形自在にクネクネする

ルノアール250完成型セットには、付属品のアタッチメントを使い、カチャッと取り付けられます。

ライト本体の部分は、ゴムのようにクネクネと変形します。照射面の高さや角度を変えることができるし、水槽のメンテナンス(お手入れ)もしやすいのですよ。

お魚たちのごはんをあげるときや、お水を継ぎ足すときに、ライト本体をグイーっと上に引き伸ばしちゃえば良いからです。
柔軟にクネクネするから、ライトの高さを変えるのも 気分転換になるかも、ですよ。
マグネットLEDライトの本体は、まっすぐ伸ばしたり、おじきをさせたり、クネクネと変形できます。
照射面の角度変更から水槽のメンテナンス(お手入れ)まで、お魚飼育をたのしくしてくれるライトなのですよ。
USB給電タイプ

マグネットLEDライトは、専用のACアダプタなどを使用しません。付属のUSBコンセントを使用して、コード部にあるスイッチでオンオフします。
USB給電タイプのよいところは、付属のコンセントを使わなくても点灯できることです。
USB接続ができる機器(差し込み口がある)なら、給電できるからです。
たとえば、パソコンとかのUSBポートを使ってライトを照らすこともできるのですよ。
ACアダプタ(プラグ)は大きくて、コンセントに挿すとスペースを奪っちゃうことが多かったですからね。USBコンセントは、スマートなものが多いから見た目もスッキリしますよ。

マグネットLEDライトは、付属のUSBコンセントを使用して、コード部にあるスイッチでオンオフします。
まとめ
・明るすぎない
ルノアール250完成型セットで、お魚をゆったり眺めるのに、ちょうどよい明るさ。
ピカっと明るすぎるライトは、目が疲れちゃうという意見もあるからです。
・変形自在にクネクネする
ライト本体の部分は、ゴムのようにクネクネと変形します。
照射面の高さや角度を変えることができるし、水槽のメンテナンス(お手入れ)もしやすいのですよ。
・USB給電タイプ
マグネットLEDライトは、専用のACアダプタなどを使用しません。
付属のUSBコンセントを使用して、コード部にあるスイッチでオンオフします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。