「成長したい人」全員集合!サクラ咲く☆ヒント ~キャリトレ受講記録~
6月から3ヶ月間、iCAREの社内制度である「キャリトレ」を受講したので、その記録を残すべくnoteを書いています(^_-)-☆
iCARE内で「キャリトレ気になる…」「受講するか悩んでいる…」という方へ、ちょびっとだけでも参考になったら嬉しいです。
そもそも、「キャリトレ」ってなに?
キャリトレには【クリティカルシンキング・問題解決】プログラムと、【プロジェクトマネジメント】プログラムの2つがあります。
週に1回講義があり、宿題をこなしつつ、教授に講義の場でFBを受ける、というかたちで進みます。
今回私は【クリティカルシンキング・問題解決】プログラムを受講したので、こちらの振り返りを行います☆彡
「キャリトレ」参加後の自己評価と成長について
参加後、自身の強みや弱みに対する認識はどのように変わったか?
自身の強みについて
プレゼンのスキルに自信が持てるようになった!(\(^_^)/)
キャリトレ期間中は、ある記事を読み、そこから学んだことを3分以内でプレゼンすることを繰り返し行います。
もともと接客業やコールセンター、インサイドセールスをやっていた経験からなのか、「短時間で聞き手に正しく物事が伝わるようにするにはどうしたらよいか?」を自然に意識していましたが、プレゼンのフレームワークを知ったことでブラッシュアップができ、ボロッボロにFBを受けたキャリトレでも唯一評価された点でした。
自身の弱みについて
物事の構造化がかなり苦手であることに気が付いた。(( ゚Д゚))
キャリトレが始まる前は「少ない情報から課題を把握し、仮説を立てることが苦手」というふわっと課題感で参加しました。
宿題&FBを重ねるうち、上記の課題感の原因が物事を【構造的に捉える力】が壊滅的( ゚Д゚)であること、思考の途中で「もういいや~」と投げ出してしまう、自分の思考のクセに気が付くことができました。
結論、なんかできないなぁ~。。から、ここが原因かも!?が見えてきた、という感じです。
参加前に課題と感じていた点について、具体的な成長や改善を感じた部分は何か?
フレームワークの活用を覚えた(\(^_^)/)
宿題をこなすたび、「とりあえず考えてみよう」→「もういいや~」の状態から、ロジックツリー、3C分析、MECEなどのフレームワークをあれこれ使ってみて、「〇〇の情報が足りていないからここのリサーチが必要だな」と思考を切り替えることができるようになりました。
(補足)フレームワークの存在は知っていましたが、実際に活用してみる経験がこれまでほとんどありませんでした。
参加中の学びと実践について
参加中にどのような新しい知識やスキルを学んだのか?
フレームワークの活用方法
短時間で相手に【伝わる】プレゼンの方法
PREPやTAPSに初めて出会いました。自分の言いたいことが整理できるので、お気に入りです!
今後のキャリア計画
終了後の自身のキャリアにおいて新たに設定した目標やチャレンジは何か?
自身のキャリア
カスタマーサクセスマネージャーとして一人前になる٩( 'ω' )و
新たに設定したチャレンジ
お客様とのお打ち合わせ前の準備でフレームワークを活用し、お客様の課題感からどの観点が気になるポイントか仮説を立てること。
現在の役割として、Carelyの機能活用のご案内だけでなく、Carelyを活用し、お客様がどういった状態を目指しているか?そのために必要なご支援はなにか?という要素が必要になっています。
2月に異動して7ヵ月経ちますが、まだまだマネージャーやリーダーの方におんぶにだっこの状態が続いています。いち早く成長を遂げるためにも、チャレンジしていきます!!٩( 'ω' )و
あとは、興味ない…と思った分野にも目を通しておくこと。
思わぬところで知識がつながる瞬間があると学んだからです。
最後に、感想!
人それぞれ、抱えている課題感は異なると思いますが、「キャリトレ」の【クリティカルシンキング・問題解決】プログラムで学べることはかなり汎用性が高いと思います。
正直、3ヶ月で劇的に変わることは少ないかもしれませんが、業務において活かせることは多岐にわたりますし、1つだけでも何かを得られたら、万々歳!!
「悩んだら、挑戦してみる!」ことをおすすめいたしますっ(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
(宣伝!)iCAREでは様々なポジションを募集しています☆彡
社内教育にも力を入れているiCAREに少しでも興味を持っていただいたら、是非ご応募ください♪
そこまで転職意向が固まっているわけではない…という場合は、
カジュアル面談も受け付けております!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?