![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11739553/rectangle_large_type_2_c6cd0a685dcb140d1e64671e4005e898.jpeg?width=1200)
気持ちを受け取ること
この頃の目標は タイトルのまま 。
相手の気持ちを 気持ちよく 、
きちんと 、素直に 、受け取ること 。
謙虚さや奥ゆかしさは日本の美徳
っと 言われているけれど 、
それは時に 自己否定に加えて
相手の気持ちさえも否定しているような
気がしてします 。
ありがとうっと 微笑んで受け取った方が
わたしも相手もどんなに穏やかか 。
ありがとう 素敵だね かわいいね
幸せ たのしいね うれしいよ だいすき
真の気持ちを素直に込めた言葉は
自分も 相手も 、
その声を小耳にはさんだ隣のあなたも 、
幸せな気持ちになるもの 。
自分が発した言葉は良いことも悪いことも
ぐるりと回って 倍になって戻ってくる 。
ついつい気心知れた相手との時間は
慣れてしまっているだけに
聴いて心地よい言葉や
見ていて穏やかになる姿勢を
見落としてしまうこともある 。
だからこそ 与え上手よりも
受け取り上手になって
なにげない些細なことを特別な瞬間に
変えてしまいたいなっと思います 。
読んでくれたあなたに
ありがとう と だいすき を 。