![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99346655/rectangle_large_type_2_260ddeb818b4f6e39685c5f3ff3561db.jpeg?width=1200)
RIZIN LANDMARK 5 in YOYOGI 見所と与太話 本気を出してきた!RIZIN!果たして朝倉未来さんと平本蓮さんの試合に繋がるか!の巻
2023年2大会目のRIZINは代々木開催。RIZINに勢いを感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1677815955804-HybRwqro5J.jpg?width=1200)
RIZINは4月からの大会開催とスタートが遅れたものの4月5月で3大会と怒涛の大会ラッシュを仕掛けてきました。大会が続くと出場選手のクオリティを維持するのが難しくなるものですが、今のRIZINは選手も揃っている上、多様なキャラクターが並んだことで、大会が続いても大会のクオリティを落とさずにやっていけるだけの力が備わっているようにお見受けします。4月最初の大阪大会はとりあえず皇治兄貴に任せておけばいいか!みたいなところがあるじゃないですか。1ヶ月ちょっとの間に3大会する中で、大会のクオリティを維持できる選手がいるのはすごいことです。どうしても大会が増えるとクオリティが落ちるものですからね。
そこら辺はなんだかんだで榊原信行さんの「榊原マジック」でありまして、最近も某老舗団体を円満且つ既定路線の離脱をした某レスラーに声掛けしているとの虚実皮膜の怪情報が転がり込んできて、相変わらずの榊原工作だなと思い心が温まりました。流石に相手が悪いというか、海千山千というか、そこは難しいんじゃないかと僕は思いましたが、とりあえず触っておく人たらしの榊原工作が榊原マジックにつながるのだと何か秘密を感じた気になりました。そんな榊原さんが「雷神の言霊 一夜で50億円超をつくりだすRIZINプロモーターが大切にする50の極意」とまあそれっぽい本を出版されるようです。突っ込みどころ満載であるのは容易に想像がつくところですが、話の種に予約しておいても損はないような気がします。
PPVも含めてRIZINが勝負にきた大会
サポートありがとうございます。選手活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。更なる良いもの、面白いものを創作する原資に大事に大事に感謝を込めて使わせて頂きます。