![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6369652/rectangle_large_1489ad41071ca0740d3c7312dc95df1e.jpg?width=1200)
試合2週間前。組み技、打撃、コンディション、気合いの話。
試合2週間前です。ぐったりしています。
疲労的はピークに達しています。疲労のピークを2週間前に持ってくる調整スタイルは30歳前後で取り入れたスタイルです。20代前半は1週間前まで疲労ピーク。20代後半で10日前に持ってきていました。ここからは怪我がないように気をつけて、動く中で疲労感を抜いて行きましょうって手法です。
さてさて試合に向けて。
今回も試合帯同は北岡悟さんにお願いしています。
彼の指導、セコンド力はジムを旗揚げする前から抜けていたとは思います。それがジムを旗揚げしてからの向上がすごいレベルなのです。彼のとこに選手が集まるのも納得できるし、選手は幸せだと思います。長南さんのトライブは長南さんのリーダシップが強くて、長南さんに引き上げてもらう要素が強い。北岡さんの場合は寄り添う割合が強いので、選手個々で合う合わないがあるでしょう。北岡さんは実はバランスを取るのが上手な人です。
ここから先は
1,421字
¥ 150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます。選手活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。更なる良いもの、面白いものを創作する原資に大事に大事に感謝を込めて使わせて頂きます。