![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16575226/rectangle_large_type_2_f2623f800a55506600a05662762ff1b1.jpeg?width=1200)
RIZINのカード発表と平本連とK-1の強さ。
RIZINの年末大会のカード発表がされておりました。
堀口朝倉のカード消滅でペースダウンは否めない感のあるRIZIN。反撃の狼煙をここら辺で立てておきたいところではあります。百戦錬磨の榊原社長であれば、この状況をなんとかしてくれるはずだ!と明るいことを言ってみるもののどう考えてもアレを超えるものはできないんですよね。
朝倉海さんのカードはマネルケイプ選手に収まって、今ある中では一番の選択をしたよと誠意は見えます。石渡扇久保もいいカードでベストを尽くしたカードだとは思うのですが大晦日向けのカードかといえば首を傾げてしまうし、つっこんでくれるなよってところではないでしょうか。榊原さんお察しします。
平本連の参戦に驚きとやるせなさ。
カードを見て雑感はまた記事にしていこうと思うのですが僕は平本連選手がちゃっかりカードに入っていたのが驚きだったのです。MMAファンからするとRIZIN参戦を熱望していた芦田さんが遂にRIZIN参戦を決めたとみる向きもあるのでしょうけれども、これは平本軸で組まれた試合です。
💥BELLATOR JAPAN 追加対戦カード💥
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) December 4, 2019
平本蓮 @ren___k1
🆚
芦田崇宏 @mmaTakahiro
📅:12/29(日)10:30開場 12:00開始
📍:さいたまスーパーアリーナ
🎟:https://t.co/zZzWCnHUX5#RIZIN #RIZINFF #BELLATOR pic.twitter.com/KbUMEH8lRu
平本選手はK-1のスター選手として活躍。abemaTVの番組で人気を博してツイッターのフォロワーが6万人近く担っている選手です。離脱の直前にもK-1のチャンピオンでもあったゲーオウェラサクレックにノックアウト勝ちをしていて、K-1が今後担いで行く選手の一人でありました。
K-1の契約期間を満了するために試合をしなかった選手でONEに来ると勝手に思っていた。
K-1の契約を満了するために2018年3月から試合をしない期間がずっと続いていました。選手にとって時間は何よりも大切なものだと思うのですが、その期間を費やしてでもK-1と袂を別れる選択をしたのは彼の決意の表れだと思うし、どのようなキャリアを歩んで行くのか楽しみにしていました。このK-1の契約が独占禁止法違反だ!とツイッターでリプライが来るのですが、そこらへんのことはオレに言われても困ります。法の専門家ではないのでそっちにお願いしますね。
まあそれはそれとして。そんな経緯があってここでのRIZIN参戦だったので驚きを隠せなかったのです。正直なことを言うとONEにくる流れなのかなと思っていたし、ONEにきてくれたら実力はもちろんのこと、SNSの影響力やabema放送での視聴の強さもあると思っていたので、心強く感じて待っていたのが本音です。
ここにきてのRIZIN参戦。
ここにきてのRIZIN参戦には驚きを隠せない。お世辞にもこのカードが大会の中心になるようなカードには思えないし、対戦相手が芦田選手なとこからもとりあえず組んでおこう感は否めないです。
選手には試合をしたい欲求もあるし、それがここでハマったのかもしれないし、もしくは地上波に出たい欲求があったのかもしれないし、それはわからないのだけれどももう少しなんとかならなかったのかと思うし、なんとかできなかったのかなと思ってしまう。ここに関しては我々の無力さを痛感するし、申し訳なさすら感じています。
RIZINはどう考えているのか。スターにする気はあるのだろうか。
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます。選手活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。更なる良いもの、面白いものを創作する原資に大事に大事に感謝を込めて使わせて頂きます。