![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20066528/rectangle_large_type_2_6184b13ee615e5c52d9ec8669f33f06f.jpeg?width=1200)
那須川天心さんと松井珠理奈さんと解説をしてきたお話。
那須川天心さんと松井珠理奈さんとONEシンガポール大会の解説の機会をいただきました。ご視聴いただいた皆様ありがとうございました。
abematv みてね❤️
— 松井珠理奈(ハリウッドJURINA) (@JURINA38G) February 28, 2020
はじまるよー❗️#ONEChampionship pic.twitter.com/HHs8PY6mJW
格闘技業界を担う那須川天心さんに松井珠理奈さんと青木真也の並びは話題にはなりますし、映像として映えるわけなのですが、スターである那須川天心さん。常に感情のトップギアで自己を恐れずに突っ走る松井珠理奈さん。この解説を成立させるのは緊張する仕事だなあと気を引き締めておりました。
プロレスでも格闘技でもバンバン前に行ってるときは簡単でありまして、大変なのは試合を成立させるために動き回る仕事なのであります。DDTにおける大石真翔さんであったり、鈴木秀樹さんであったり、僕が影響を受けたケンドーカシンさんは試合を成立させる腕前が抜群です。
トークイベントで一緒にやらせてもらうことが多い友人のGO三浦さんは、試合を成立させてくれる安心感があるし、彼はどんな仕事でも試合を成立させています。試合を成立させるとは着地させることであり、いいレフリーともいえて、何があっても成功の形に持ってくる信頼があります。
僕の場合は下に入ることもできるし、相手にいいところを取らせるのも気にしないから成立させることに関して緊張感はあるけれども、自信を持って臨んでいました。そのくらいの経験も蓄積も僕は持っているつもりです。2003年からプロ格闘技やっているんだから。
とは言いましても自分が守らないければいけないものはあります。
それは何かといえば…。守らなけらばいけないものとそれに向けた取り組みを書いていきます。毎回解説をする前にはいくつか調べていくのです。
最後には解説をしての感想もまとめてあります。
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます。選手活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。更なる良いもの、面白いものを創作する原資に大事に大事に感謝を込めて使わせて頂きます。