![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135860207/rectangle_large_type_2_e92d8743d75602552423d3f29d5c516a.jpeg?width=1200)
格闘技選手は専業か兼業か しっかり会社員で働きながらプロ選手やるのが賢明
日曜日の午前中から昼にかけてUFCがやっていますが、3月31日は練習で一緒になった方が出ている「パンクラス」を眺めていました。眺めていたと書くのには理由があって、この規模の国内格闘技興業は観客を考えた作りではなく、選手を考えた競技会です。プロ格闘技興業として観ようとするとこっちがイライラするので、眺める程度がこちらもペースを乱されずで丁度いいのです。
ここから先は
3,301字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます。選手活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。更なる良いもの、面白いものを創作する原資に大事に大事に感謝を込めて使わせて頂きます。