見出し画像

東京の感染者5000人超え。そろそろ他人事ではなくなってきたので現場での対策。

自分から遠いところにあった「コロナウイルス感染」を身近なところで聞くようになってきました。幸いなことに自分は罹患せず、濃厚接触者にもならずで仕事で迷惑をかけずにやれています。幸運と少しの風を読む力と対策です。運が一番大きい。

コロナウイルス感染が身近になってくると考え方が人それぞれなことを改めて感じます。個々で考えが違うこと自体は当たり前なのですが、濃厚接触者になったら仕事に影響が出るし、出役が多い僕は周りに迷惑を掛ける度合いが多く神経質になります。コロナになりたくないのではなく、仕事に影響が出ては行けないと思っています。コロナで練習と仕事できなくなるのが困ります。

人それぞれ考え方も仕事も違うので、対応が違うのは理解しているのですが、自分の仕事に影響を及ぼしそうになってくるとそれはまた違った話になってきて、意見の衝突も覚悟で自分の立ち位置をとります。僕の周りでも、直近2週間で色々とありました。それは今も起こっていて、変わらずに対策を継続していくのですが、正直疲れます。なんだか愚痴っぽくなってすみません。

コロナ対策に限らず、自分の優先順位と目的を考えて、リスクとリターンのバランスを考えて活動してきたのですが、必要がなければマスクもしないのもあって、コロナを無視している人と解釈されることもあります。コロナ上等ではなく合理的な判断をしていこうとしているだけであります。意味のないことはしたくないのです。無駄な争いもしたくない。

今、僕がどう考えているのかを表明しておきます。
これは僕の考えであって、この考えについて議論はしたくないです。お前はそれでいいや!の前提があっての意見交換は嬉しいです。

ここから先は

2,505字

¥ 200

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

サポートありがとうございます。選手活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。更なる良いもの、面白いものを創作する原資に大事に大事に感謝を込めて使わせて頂きます。