RIZIN LANDMARK vol.3 見所と与太話 見るか見ないか問われているの巻
3度目のRIZINランドマーク開催。
2022年も変わることのない格闘技界隈で一番アツいコンテンツである我らが佐藤大輔さんのインスタグラムではRIZIN2大会開催前に6月のTHE MATCHまで3大会としていて、もう一大会はどこだと思っていたらRIZINランドマークの開催でありました。景気が良くて何よりです。並んだカードと選手を眺めてはムムムと思うカードではありますが、こんなときこそ楽しむ側の腕が問われるところでもあるので、球審と揉めることのない丁寧なピッチングを心掛けていきたいです。
月初めです。今月も多くの記事を出して行くので『月刊青木真也』をオススメします。1200円で1か月青木真也の記事のサブスクとなっております。今月も一つよろしくお願いします。
今回の柱は三浦孝太&萩原京平 おじさんの知らないインスタ市場
第1回は朝倉未来、第2回は平本蓮と数字の取れる選手を軸にPPVを売るのがランドマークのスタイルです。会場設営に経費を掛けずに試合数を絞っていくので経費を抑えることができて負けない大会です。今回は誰を柱に行くのかと思っていたら、萩原選手と三浦孝太選手(カズ息子で塩明神宮田和幸さんの弟子)でありまして、格闘ドカタの現場の目としてはこれで本当に大丈夫かと思うところですが、昨年末の試合でインスタグラムのフォロワーが66万人に到達した三浦孝太さんがいれば大丈夫との読みだと佐藤大輔さんから聞いて僕には分からない市場が存在するのだと思いましたが、内心そんなわけないだろうと思っているのも事実です。
サポートありがとうございます。選手活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。更なる良いもの、面白いものを創作する原資に大事に大事に感謝を込めて使わせて頂きます。