『RIZIN.19』まで目前! 榊原CEOの「総力を結集する」発言は是か非か

開催までひと月を切った『RIZIN.19』(10月12日、大阪エディオンアリーナ)。主要カードは公になったものの、土曜のゴールデンタイムに生中継を放送するためのキラーカードは落とし込めていない。榊原CEOは「総力を結集する」と口にしたが、果たしてどうなるのか。今回も“バカサバイバー”に独自の見解を聞いてみた!(聞き手◉“Show”大谷泰顕)


ライト級GP開催の意義は?

――“バカサバイバー”、ようやく『RIZIN.19』(10月12日、大阪エディオンアリーナ)の主要な対戦カードが出ましたね!
青木 いやあ、今回はあんまり語ることがないかなあ……?
――確かにインパクトにはかけるのが率直な印象かなと。
青木 正直に言えば、ライト級GPなんて、なんでやるの?
――そこは、かなり前からその方向で動いてしまっていたから、今さら方向転換できなかったんじゃないですか?
青木 それ、意味あるんですか?
――あるかないかと言ったら、それは人によるでしょうけど、意味合いが薄れてしまったのは事実だと思います。
青木 ですよねえ。
――『RIZIN.17』(7月28日、さいたまスーパーアリーナ)で矢地祐介に勝った朝倉未来がライト級GPに出ないのであれば、その時点で期待感は薄れますよね。
青木 というか、事前にそこを握っておかなかったのはミステイクですよね。
――矢地×朝倉の前に話をつけておけと。
青木 今までのやり方はそうでしたよね。
――確かに、そこは後回しにして矢地×朝倉をやった結果がこれだからね。
青木 厳しいですよね。
――ライト級GPの組合せは率直にどう思いました?
青木 川尻達也の相手はなぜピットブル(パトリッキー“ピットブル”フレイレ)?
――あのー、そういうことを聞きたいわけじゃないのをわかった上で答えると、抽選で決まったからですね(泣)。
青木 (無視して)うーん……。
――本音を言えば、川尻以外は馴染みが薄い選手しかいないので……。
青木 ですよね。
――その分、何が起こるかわからない感はあるんでしょうし。
青木 どうなんですかね?
――実際、川尻はこの前の抽選会では、『PRIDE』『DREAM』『UFC』『RIZIN』といった、これまで辿ってきた話を持ち出しながら、このGPに出ることへの思いの深さを語っていましたけどね。
青木 そこは全然伝わってこないというか。
――そうですかあ……。
青木 思いがあるのはわかるけど、空回りしている感がある気がしたけどなあ。
――そういう見方はあるかもしれませんね。
青木 やっぱり日本人の柱がいないと、焦点がボヤけますよね。
――それはありますね。
青木 どうしてそうなっちゃうんだろう……。
――うーん……。
青木 最近の『RIZIN』は楽しみが多かっただけに、ちょっと複雑ですよね。

ここから先は

2,978字
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

サポートありがとうございます。選手活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。更なる良いもの、面白いものを創作する原資に大事に大事に感謝を込めて使わせて頂きます。