![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107338571/rectangle_large_type_2_43c9187e4e0a49ae9e9f4e75e9aebaac.jpeg?width=1200)
武尊さんのプロモーション映像で盛大にダウンするも成立させるの巻 ※みんなで買おう武尊PPV
武尊さんの復帰戦PPVに向けたプロモーション映像が公開されました。
撮影自体は4月末にロスで済んでいたのですが、撮れ高高過ぎて漏れちゃったりしつつも、武尊さんの復帰戦PPVの試合前プロモーションに合わせて公開となりました。みんなで観よう!武尊PPV!ちょっと高いけど…。まあそれはそれとして。
⚠衝撃映像公開⚠
— ABEMA格闘 (@Abema_Fight) June 4, 2023
あの狂気的な武尊が帰ってきた、、🔥#武尊 vs #青木真也
ただの取材のはずが衝撃ダウン連発の
超ガチンコスパーリングに💥
6.24 武尊 復帰戦『Impact in Paris』#ABEMA PPV 独占生中継
▶https://t.co/ALp2bPYXyg@takerusegawa@a_ok_i#武尊vs世界#アベマでvs世界
今回の映像は一見すると青木真也がボコボコにされただけなのですが、僕の中では強さも腕も出せたと思っていて、胸を張れる仕事だったし、しっかり料理してくれたABEMAスタッフに感謝です。そして「成立」させてくれた武尊さんに感謝しています。お互いの腕とプライドがあってこそ成立するものなので、その意味では武尊さんが気を遣うことなくやってくれたからこそ成立したし、お互いに信頼関係があるからこそです。芸事は腕と信頼がなければ成り立たないのがよく出ているなと思います。
映像の中でも言っているようにジャンルを背負う人は「ジャンルに誇りを持って当たり前」だと思っているので、練習で撮影とは言え、キックボクシングの土俵に上がる時点で覚悟はしているし、逆を言えば受けて成立させられる自信があったからなので、盛大にダウンしたことに関しては嫌な感情はないどころか、ありがとうの感謝と共にジャンルを背負う人の立ち居振る舞いに嬉しくなりました。
ジャンルを舐められたらいけないです。キックボクシングならキックボクシング。MMAならMMA。プロレスならプロレス。そのジャンルに誇りと意地を持っている人がどれだけいるかがジャンルの強さです。逆にお客さん扱いされて、気持ち良く帰されたらそれはそれで怖くなりますから、重ね重ねになりますが、今回はおかげさまで成立させて形にさせてもらいました。武尊さんの凄さに僕は助けられました。ありがとうございます。
僕は僕で今回の撮影と仕上がってきた映像で、自分の強さと腕を感じることができました。確実に強くなっているし、成長していることを感じれました。誰でもどんな仕事でも成立させてやるって自信と腕をまた一つあげました。やられたらやられたヤツが悪いし、その中で成立させられなかったら成立させられなかった者の力不足です。どんなときでも、どんな相手でもどんな場所でも成立させるのもまた「強さ」です。僕は「プロ」のファイターでレスラーです。
そんなわけで武尊さんのPPVをよろしくね!です。武尊さんの試合に賭ける想いや生き方に賭けるものを噛み締めて見れば十分お釣りがくるPPVです。試合が近づいたら、青木真也が見る武尊を好き勝手記そうと思っているのでこれまたお楽しみにです。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます。選手活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。更なる良いもの、面白いものを創作する原資に大事に大事に感謝を込めて使わせて頂きます。