![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169606053/rectangle_large_type_2_b5ace055d1897adfcc6f0beaf1401e4d.jpeg?width=1200)
高校時代に走った階段を41歳にして走った話
格闘技の練習を毎日すると負担が大きく、試合に向けた練習を週4日がっちりやる方向に舵を切ることにしました。「月火 木金」で格闘技の練習をするスケジュール。練習量を落とすのは恐怖はありますが、練習量を増やすよりかは減らして質を上げる方向に舵を切るのが正しい方向で、パフォーマンスアップとケガ予防が目的です。
練習と仕事以外は東京に必ずいなくていいわけではないので、思い切って拠点を移そうとしています。(まさに実行する目前)物理的な距離があることで格闘技に対して客観ができるのはいいことだし、距離ができるが故の謎のやる気が出ています。格闘技も生活も煮詰まっていたのが抜けた感があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1736583970-KMwmWcRrVaLfs1NUybXT7q0A.jpg?width=1200)
ここから先は
1,017字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます。選手活動、表現活動の活動費用に当てさせていただきます。更なる良いもの、面白いものを創作する原資に大事に大事に感謝を込めて使わせて頂きます。