![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148978437/rectangle_large_type_2_4b59c1d463e6e629cab7cb93cba3849c.png?width=1200)
【2級編】英検1級ホルダーの新形式2級挑戦への道②Chat GPT学習
要約が未知の世界
このシリーズでは、私あすかめが
2024年9月末までの短期チャレンジとして
新形式英検2級に挑戦する
をお送りしています。
第②回は
安河内先生作成のChat GPT学習
に取り組んだ話をします。
【英検2級を受験することにした経緯】
最近購入した『要約問題予想問題集』
(2級〜1級問題が収録)
の2級問題に取り組んでいる時に
模範回答は知れても、、、
自分の答えは何点になるの?
と思ったので
実際に2級から受けてみよう!と決めました。
1.『英検2/準1/1級要約問題添削システム』 安河内哲也先生
wisteria さんがnote記事でご紹介されていたので私もやってみました。いつも優れた記事をありがとうございます。
※準1級、1級のリンクは以下です。
2.あすかめの結果はいかに?
※英検2級は各項目4点満点
評価:
**内容**: 3
- 要約は全体的に本文の内容をカバーしていますが、特に「体力活動への時間が減る」や「睡眠パターンへの影響」について言及がありません。
**構成**: 3
- 論理構成はしっかりしていますが、いくつかの詳細が欠けています。
**語彙**: 3
- いくつかの文は本文の表現に近いですが、パラフレーズも含まれています。もう少し工夫があるとさらに良いでしょう。
**文法**: 4
- 文法的にはほぼ完璧です。特に間違いは見当たりません。
**全体の講評**:
あなたの要約は全体的に良くできています。本文の主要なポイントを含めていますが、いくつかの詳細が欠けているため、もう少し具体的な点を追加するとさらに良くなるでしょう。また、要約文はA2レベルの語彙で書かれており、パラフレーズも適切に行われています。文法的にはほぼ完璧です。
3.あすかめの結果を踏まえて
ははは、全然ダメですね!
文法以外ははまだまだ改善できそうなので
継続して練習していきます!
4.あすかめからのメッセージ
数ある記事の中から、この記事を最後までお読みいただきありがとうございました。
英検1級に合格した時に
腐らずに英語は続けよう!
と誓ったので引き続きカメのペース英語学習を続けていきます。
質問や感想などありましたら、noteにコメント、InstagramやXの「asukamenglish」までお気軽にお願いします!
最後にあなたへ1つお願いです。
①もしこの投稿が少しでも良かったら、次の投稿の励みになりますので、「スキ」をポチっと押してくださると幸いです。コメントも大歓迎です。
Thank you so much for reading!!
いいなと思ったら応援しよう!
![あすかめイングリッシュAsukamenglish](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147653400/profile_011acc1178ac34a7e0c1a4a60040e10d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)