![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146110968/rectangle_large_type_2_9994ca52e53fa55475418de5c4a1a3ff.png?width=1200)
RIZAPグループ株主優待
RIZAPグループ(2928)の紹介です。
(今回は自分に向けた投資記録として記します)
令和5年8月に、株主優待につられて1,600株購入して、先日、初めて優待案内が到着しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720014610673-qjynDsBFPi.png?width=1200)
株主優待ポイントでRIZAPグループ各社の商品と引き換えができます。例えば健康コーポレーションの美顔器や洗顔料、日用雑貨のBRUNOのトースター、その他各社の商品を200品目から選べます。
所有株式数に応じてポイントが付与され、1,600株であれば24,000ポイントで、おそらく24,000円分の商品です。
それと昨年9月末の株主には小規模スポーツジムのチョコザップが3ヶ月無料となる優待もありました。
それで1月から3月末まで無料でチョコザップを利用しました。
現在は、優待の拡充があって、次のとおりです。
100株以上:chocoZAP6カ月半額
200株以上:chocoZAP6カ月無料
400株以上:
chocoZAP1年無料+特別優待券5,000円分+優待ポイント10,000
800株以上:
chocoZAP1年無料×計2名+特別優待券10,000円分+優待ポイント14,000
1,600株以上:
chocoZAP1年無料×計2名+特別優待券10,000円分+優待ポイント24,000
2,400株以上:
chocoZAP1年無料×計2名+特別優待券10,000円分+優待ポイント30,000
4,000株以上:
chocoZAP1年無料×計2名+特別優待券10,000円分+優待ポイント36,000
8,000株以上:
chocoZAP1年無料×計2名+特別優待券10,000円分+優待ポイント72,000
16,000株以上:
chocoZAP1年無料×計2名+特別優待券10,000円分+優待ポイント144,000
私の場合、1,600株なので、チョコザップ1年間無料が2名分で、78,672円、
特別優待券が10,000円分、優待ポイント24,000円分で、合計112,672円分となります。チョコザップ利用が自分1人なら73,336円分です。
チョコザップは出店攻勢で急拡大し、日本一の店舗数となっています。
現在は先行投資期間で会員数獲得のため大盤振る舞いしているようですね。
RIZAPグループは雑多とも言えるグループ会社を多く抱えて、チョコザップの先行投資で赤字経営。
株の購入に至った理由は、株主優待がお得なこと、チョコザップの成長期待、株価がかつて1,000円超えだったのが、当時185円と低迷していたことが理由です。
私はいわゆる大型優良株と言われる株を買うことが多いのですが、ここは冒険しました。
このままチョコザップが普及し、まさにコンビニのように社会に定着するか、行きづまって成長がストップするか、現状ではわかりませんが、期待はしています。
一応、数年でRIZAPグループ株を売却することも視野に入れつつ、継続保有します。
実際、チョコザップを利用してみて、筋トレが習慣になり、健康や体力面で好影響を感じていますので、株は売ってもチョコザップは継続しようと思います。