マガジンのカバー画像

ChatGTPとの対話

15
登場以来、ふとした疑問や興味をChatGTPに尋ねています。 こんなやりとりが、新しい思索のきっかけになったりします。
運営しているクリエイター

記事一覧

ひとり残らず、今この瞬間も「老いて」いるくせに

私 免疫学者の多田が言う「老いとは「不規則で不連続な多重構造」をもつもので,それを理解す…

Nishidate
11か月前

僕がはたちだったら、起業するより夢想家になるほうが潤ったかも知れない、というChat…

……かつて憧れて失敗を目の当たりにした「平和運動」がどす黒く変態してリベラルの金儲けの手…

Nishidate
1年前
6

「訂正可能性の哲学」ーー間違いも大切

東浩紀の著書「訂正可能性の哲学」の内容を、哲学史的な部分をなるべく簡略化して、2000字程度…

Nishidate
1年前
3

オイルショックとアナログレコードの材質

ChatGTPとの対話 -013- 1973年頃、オイルショックの影響でソノシートのようにペラペラなレコ…

Nishidate
1年前
6

ジェームス・テイラー『One Man Dog』の発売当初のレビューを要約してみた

ChatGTPとの対話 -012- ChatGTPの使い方としてはとてもユースフルな方法だと思う。 過去のレ…

Nishidate
1年前

LINE、および検索エンジンが個人情報を「搾取」する

ChatGTPとの対話 -011- タダほど高いものはない。 検索エンジンも、LINEなどのアプリ・サービ…

Nishidate
1年前
4

「検索」は考える力を損なうか?

ChatGTPとの対話 -010- わからないことがあるとすぐ検索して結果を出そうとするが、検索エンジンが登場する前は図書館へ行って関連書籍を探したり、自分で演算して結論を導き出す手間が必要だった。 安易に結果を手に入れられるようになって、私(たち)はバカになったのだろうか? ついでに、検索ではなくChatGTPを使うことに違いはあるのだろうか? ---会話--- 私 「検索」が日常行動となり、考えるという行為がどんどん減っていることについて。 調べる と 考える は、

本をコピーする時の法律

ChatGTPとの対話 -009- 図書館で「本をコピーする時は片ページづつ」と言われたことがあった…

Nishidate
1年前
1

サム&デイブ「Hold On, I'm Comin'」のバージョン違い

ChatGTPとの対話 -008- 「サム & デイヴ」という60年代に人気だった R&B デュオがいる。先日…

Nishidate
1年前

LGBTQって、危険思想だよね?

ChatGTPとの対話 007 「身の程」という言葉がある。 かつてマイノリティは、身の程を心得て生…

Nishidate
1年前
2

なんで旧世代は批判されるのか?

ChatGTPとの対話 -006- 私は前期高齢者である。 ちっちゃい頃は「Don't Believe Over Thirty…

Nishidate
1年前
1

哲学「入門書」がいっぱい

ChatGTPとの対話 -005- 専門書籍よりも入門書が多いことで知られる哲学本。 入門書が多いとい…

Nishidate
1年前
1

エーテルのはなし

ChatGTPとの対話 004 なにがきっかけだったか、「エーテル」について調べていた時。 エーテル…

Nishidate
1年前
5

アナログとデジタルの体感的違いについて

ChatGTPとの対話 -002- 50年以上アナログ・レコードを聴いてきた。 もちろんCDも山ほど買ったが、個人的には違和感があった。 なぜアナログなのか? 体感的にはわかるのに言語化できないでいた、個人的大問題なのだ。 そこでChatGPTに尋ねてみたのが、このやりとり。 ---対話--- 私 アナログ音源をデジタル機器でリマスターすると、聴覚的にどのような変化が生じますか? 意図的な作業ではなく、単純に「デジタル化した際の聴覚的な異差」が知りたいです。 Chat