![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139907533/rectangle_large_type_2_95577176eb7f63c6f3dc4c8ce3b16d4e.jpg?width=1200)
【クリスチャン流✝小受note #1】クリスチャン家庭はミッションスクール受験に有利か?
+主の平和
【縁故】
小学校受験の世界で、縁故関係ほど信憑性を持って語られるウワサはない気がいたします。
🟣一族が代々卒業生である
🟣両親あるいはどちらかが卒業生である
🟣兄弟姉妹が既に通っている(いわゆる、きょうだい枠)
🟣学校とお教室の関係が強い
🟣(卒業生でなくとも)学校と家庭のつながりが強い(賛助委員など)
最近では、元国民的アイドルグループのメンバーの幼稚舎出身パパが、お子さまの幼稚舎受験に向けてお教室通いを始めたとか。
入会したと噂の幼児教室に、かつてお通いだったママ友達(息子さんはフリーで幼稚舎合格、在学中)は
「我が家の受験があと数年遅ければ、彼と彼のご家族と授業を受けられてたのね…」
と、悔しがっておりました。
なんでしょう、この「幼稚舎に通っているのにまだ欲しがるんですか⁈」っていう世界は…。
さて、クリスチャンの我が家の場合、
✅キリスト教系の小学校は信者枠ってあるの?
という質問はたまに飛んでまいりました。
今回はその質問に対する私の回答と考察を述べたいと思います。
ざっくり解説!キリスト教三大宗派
ここから先は
5,393字
この記事のみ
¥
970
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いただいたチップは活動費の他、カトリック系慈善団体への献金に充てさせていただきます。ご無理のない範囲でお願いできれば幸いです。