![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66601526/rectangle_large_type_2_a1ca24fbd8770be41d91bd03f399e8ed.png?width=1200)
卵子凍結体験ブログ【リフレッシュが必要】10日目
こんにちは、今日は仕事が休みで家で過ごしています。仕事がある日より家でゆっくり過ごしているからか、やっぱり体が楽です。昨日は酷かった吐き気がかなり治り、頭痛も楽になりました。
あとは食欲が出てきました。ホント生理前みたいな症状です。もちろん普段の生理前よりだいぶ激しい症状ですが。では今日も IVF( 卵子凍結 )周期レポートをお送りします。
⬜︎ IVF (卵子凍結) 周期中は巨乳になる
自己注射を始めて今日で8日目になります。昨日の診察で卵胞が順調に育ってきていることがわかりました。しかし、育ってきているのは卵胞だけではありません。
バストも日に日に存在感を増してきています。今日は昨日より一段と育ったみたいで、たぶんワンカップ以上大きくなっています。
バストアップだけでなく、 乳頭や乳輪も大きくなってきて、色素が濃くなってきました。IVF( 卵子凍結 )周期中の今だけ!期間限定の巨乳です。
バストに触ったり、うつ伏せに寝ると結構痛いんです 。これは生理前に乳腺や乳管が増大することが原因で痛みが出るそうです。
普段の生理でも胸の容積自体は普段の3割〜4割り増しになるそうですが、IVF( 卵子凍結 )周期中はエストロゲンの激増でそれよりも余裕で大きくなります。
⬜︎ IVF( 卵子凍結 )周期中はリフレッシュが必要
IVF( 卵子の凍結 )周期中は緊張と不安だらけです。特にはじめて IVF( 卵子凍結 )を受ける人は、体も心もガチガチになってしまいます。
なので、意識的にリフレッシュできる時間をぜひ取り入れてくださいね。そう、今日の私はその大切なリフレッシュの日です!
めちゃくちゃ自分を労って甘やかします!思い返せば、IVF( 卵子凍結 )を今回再び受けると決意する前から、考えないといけないことが多くて、あれこれ悩んでストレスを溜め込んでいました。
IVF( 卵子凍結 )は金銭的にも心身的にも負担が大きいです。そして、リスクもそれなりにあります。この負担の大きい IVF( 卵子凍結 )を2回してまでも将来、私は自分の子供を本当に持ちたいのか?と、信念すら揺らぎました。グラグラです。
もし将来、凍結卵子を使用して妊娠できたとしても、高齢出産 + 子宮筋腫持ちな私はハイリスク妊婦です。
それにもしかしたら、シングルで子供を持つことになるかもしれません。果たして私にシングルで子供を産んで、育てていくことはできるのか??
次々、逃れられない現実と悪い状況ばかりを考えている内に、プレッシャーですっかり2回目の IVF( 卵子凍結 )を受けたいと思わなくなってしまいました。
いつの間にか、将来のために少しでも希望を繋ぐ為にIVF( 卵子凍結 )を受けることを、強迫観念のように自分自身で義務化しているように思えてきたのです。
それでも今回、私が再び2回目の IVF( 卵子凍結 )を受けることを決意したのは、やっぱり将来の自分が子供を望んだ時に、出来るだけ後悔しないようにしたいからです。『 後悔したくない 』もはや理由はそれしかありません。
もしかしたら、IVF( 卵子凍結 )に費やした労力や金銭が、今後全くの無駄になるかもしれません。ですが、私にとっては、やらずに後悔することは本当に辛いことです。
自称、後悔恐怖症の私はこれまでの経験で、『 やった時の後悔よりもやらなかった時の後悔の方が後々苦しむ。』と、身に染みています。
どこかの戦国武将ではありませんが、『 やれるならやろう IVF( 卵子凍結 )』をスローガンに奮起した次第です。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ゞ
これからどうなるかは分かりませんが、やると決めて動き出したからには精一杯頑張りたいです。採卵手術までは通常なら2週間程度。されども2週間!
タイトルでリフレッシュが必要と言っておきながら、長々と自分語りをしてしまいました m(_ _)m 。全然リフレッシュしてないですね( 笑 )。
でも大丈夫!改めまして、今日の私はめちゃくちゃ自分を労って甘やかしてやりましたよ!甘々です。
⬜︎ リフレッシュには映画がオススメ
以下、ネタバレ失礼致します。
私がリフレッシュに観た映画はこちら ↑ 。現在 amazon prime video で独占配信されている『 シンデレラ 』 です。
このシンデレラはよく知られた童話をベースに現代的な内容で構成されていますが、もう別物と考えた方が抵抗感がないかもしれません。
ラストも原作の童話とはかなり違います。主役のエラ( シンデレラ )だけではなく、登場人物全員にスポットライトが当たります。
そして、素晴らしいことに嫌なキャラクターが全くいません!ハッピーエンド好きの私としては、めちゃくちゃ幸せな気分で観られました。
ミュージカル風映画なので、歌がたくさん出てきます。登場人物みんな激ウマの歌唱力です。むしろ音痴は存在しない世界のようです( 笑 )。
IVF( 卵子凍結 )の不安やストレスで萎縮した体と心をどんどん解きほぐしてくれて、おまけに数々の人気楽曲で気分はアゲアゲです。エンディングではつられて踊っちゃいますよ ♪( ´θ`)ノ。
私にとって1番のサプライズは、意地悪な継母役が『 アナと雪の女王 』でエルザ役の声優をしていたイディナ・メンゼルさんだったことです。演技も歌も最高です。
最後にまた自分語りをさせてください!( 笑 )。このミュージカル映画を通して『 諦めない 』ことは、どの年代や性別でも大切だし素敵なことだと再認識できました。
日々辛いことや悲しいことがあったりすると、決して忘れたわけではないけれど、もうダメだ。と、『 諦めない 』という意識が薄れてきてしまいます。
まだまだ未来が未知数な10代20代の人も、ある程度未来に予測がつくようになってきた30代以降の世代の人も、どの世代どの性別をも超えて、『 まだまだこれから!』と、登場人物全員が明るく背中をドシドシ押しまくってくれる映画でした。
リラックスし過ぎた私は、普段は我慢しているカフェインも砂糖まみれのお菓子も大解禁祭りです。内心、やっちまった感アリアリです。
でも大丈夫!映画シンデレラが『 なんとでもなる !』と全面的に言ってますから!今回の IVF( 卵子凍結 )も暴飲暴食もなんとかなります。(о´∀`о) たぶん。
🦞\ Thank you /🦞
半分、映画のレポートになってしまいましたが、明日は2回目の卵胞診察の日です。ラッキーなことにちょうど休日なので仕事終わりにダッシュせずに済みそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ロブ星](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49093061/profile_b8b81589d90c42e114d9832187ba8c6d.png?width=600&crop=1:1,smart)