![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149618254/rectangle_large_type_2_9e0ecafe258da741e5b3eac303d461e4.png?width=1200)
セルフトークで擬似ラウンド。ショートコースのラウンド動画公開。
昨日、「セルフトークでスコアアップ!ショートコースで模擬ラウンド」という記事をアップしました。
この記事では、ショートコースでセルフトークを活用しながら、本番さながらの擬似ラウンドを行うことの重要性について詳しく説明しています。セルフトークとは、自分自身に対して肯定的な言葉や指示を与えることで、最初に湧き上がったネガティブな感情を打ち消し、集中力を高めたり、プレッシャーに対処したりするためのテクニックです。この方法を使うことで、実際のラウンドでも自信を持ってプレーできると感じています。
その時のラウンド動画も一緒にアップしました。今回の動画は9ホールのショートコースをプレーする様子を収めたものです。
通常なら、プレショットルーティーンはカットして、テンポ良く観られるように動画を編集しますが、今回はあえてルーティーンの部分をカットせずに編集しました。これにより、実際のラウンドでの流れや考え方をより詳しく伝えられると思います。そのため、少し打つまでの時間が長く感じられるかもしれません。
お時間がある時にぜひご覧いただければと思います。さらに、合わせて有料マガジンもご覧いただければ、何をしているかがよりよく分かると思います。有料マガジンでは、セルフトークやルーティーンに関する詳細な解説や、実際のラウンドでの活用例など、より専門的な内容を提供しています。
今回の動画を通じて、セルフトークの効果やショートコースでの練習方法について、より深く理解していただけるはずです。
今後もこのような内容の記事や動画をアップしていく予定ですので、引き続きご期待ください。何かご質問やご意見がありましたら、ぜひお知らせください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ショートコース好きなnote_あきさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145342004/profile_660b03e46068c1eecbcb5c0dda08945c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)