![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144777714/rectangle_large_type_2_e264cabf08b0440408c5066487fd59f4.jpeg?width=1200)
身体への負担の少ないスイングへ。
皆さん、こんにちは。
ここ数年、自分なりに飛距離をアップする方向でスイングをしてきた事もあり、普段からトレーニングをしていない身としては、年に1回くらい怪我をするようになりました。
よくある怪我は、ぎっくり背中や脇腹の肉離れ、あと近年は足にまで負担があり踵から母指球の方に伸びる筋を痛めたり…
と言う事で身体に負担が少なく、自分のイメージするボールフライト、「ドライバーで右に打ち出す低いフック系でキャリー150ヤードを打つイメージ」を具現化できるスイングとして、現在取り組んでいる教科書。
「ローポイント・コントロール」
![](https://assets.st-note.com/img/1718959009372-gnIf380uFQ.jpg?width=1200)
年齢もある程度重ねてきまして、これまである程度「力」でスイングしてやってきましたが、これから永きにわたりゴルフというスポーツを続けていくために、効率が良くて身体への負担が少ないスイングに移行していきたいと思っている次第です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ショートコース好きなnote_あきさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145342004/profile_660b03e46068c1eecbcb5c0dda08945c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)