![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33980260/rectangle_large_type_2_8d2707b75217612b587af2fdf7e26995.jpg?width=1200)
「本番に弱い」人の傾向と対策~対策編~
「練習ではうまくいくのに、本番で失敗する」
という人の、傾向を1つ前のnoteに書きました。
では、対策はどうするのか、です。
引き続き、受験生を念頭に書きますが、社会人でも基本的には一緒です。
受験生や、今、やらなければいけないことが目の前にある人に、
「カウンセリングを受けて、心の中に隠れている課題を解決しましょう」
なんて言うつもりは全くありません。
今は、自分と向き合うよりも、目の前にある現実と向き合うことの方が優先な場合がほとんどです。
でも、受験生には、勉強と共に、心のトレーニングも一緒にすることをお薦めします。
なにも、「毎日1時間、瞑想をしましょう!」とか言うつもりは無いので、安心してくださいね。
そんな時間があったら、勉強をして欲しい。
では、なにをするかというと、毎日の勉強を、「意識的」に行います。
筋トレは、「どの部位のトレーニングをしているのかを意識することで効果が上がる」という話を聞いたことはありませんか。
学習も一緒です。
意図をもって学習することで、効果がグッと上がります。
それだけではありません。同時に、自分を信頼する力を付けていきます。
(どう、意識するのかは、その人のタイプによって違って来ます)
この、「自分を信頼する力」が、本番に強い自分を作り上げていきます。
大切なのは、「自分を信じよう!」ということではないということです。「自分を信じよう」ということは、現時点で、疑う余地があるということ。不安があるということです。
「自分を信頼する」ということは、「疑わない」ことに近い。
結果を疑わないということではない。自分自身を疑わない。
そして、残念ながら、「自分を信頼する力」は、行動することでしか得ることができません。
逆に言えば、受験生は大チャンスです。嫌でも勉強という名の行動を強いられていますから。
そして今年は特に、コロナのせいで新学期がイレギュラーな始まり方をしたり、大学受験に限っては、センター試験が大学入学共通テストに変わる年です。
よりメンタルの影響が大きい受験になることが予想できます。
大人も同じ。コロナの影響で、社会が変わってきています。
より強かに生き抜いていきたいところですよね。
自分を信頼する力は、将来、絶大な力を発揮します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年、高校受験、大学受験を控えている方、
一緒に、「本番力をつける」心のトレーニングをしませんか?
今年、高校受験、大学受験を控えたお子さんを持つ親御さん。
一緒にお子さんのサポートをしませんか?
急遽、今年、高校受験大学受験を控えた方へ
合格力アップトレーニングをLINEで行います。
詳しくは、コチラをご覧くださいね!
https://therapist4everyone.com/alwaysgoodmental/