繋がって広がっていく価値観の中で生きたい
認知が歪みきったまま成人して
人間の群れの中で生きるのが下手すぎて
ただただ「わたしのことを大事にしてくれ」と一方的に言うことしかできなかった。
ひらすらに「自分のことしか考えてない自己中心的な人」であった。
その自覚がある。
自分のことしか考えられなかった。
自分がこれ以上傷つかないようすることが一番大事だった。
今もまだその感覚は残っている。
でも
そういう一方的で歪んでいて
どちらかに負荷がかかっているような関係じゃなくて
自分を大事にしながら、同じくらい他者を大事にできる関係でいたい。
本当の意味で
相手の立場に立てて
相手の目線で見ることができる
そういう人間になる。
人間味のある「思いやり」で繋がって
だんだん広がって展開していく
そういう関係で他者と生きていきたい。
そういう価値観で生きたい。