うなぎ

回復期リハビリテーション病棟で働く現役看護師。認定取りました。大学院修了しました。ついでにFP2級とAFPも取りました。 好きなもの:旅行、お酒、美味しいご飯 毎週日曜午後に更新予定

うなぎ

回復期リハビリテーション病棟で働く現役看護師。認定取りました。大学院修了しました。ついでにFP2級とAFPも取りました。 好きなもの:旅行、お酒、美味しいご飯 毎週日曜午後に更新予定

マガジン

  • 回復期リハ看護のための知識

    実践に生かせる回復期リハ看護のための知識をまとめました。

最近の記事

Chat GPTを使用して勤務表作成ができないかチャレンジ中です。後日、結果を記事にまとめてご報告します!

    • 回復期リハ看護のための知識 〜大腿骨頸部骨折の病態と看護〜

      こんにちは。うなぎです。 自分の復習と学習を兼ねて、病態知識と看護についてまとめていきたいと思います。 今回のテーマは大腿骨頸部骨折です。 大腿骨骨折転倒や転落による受傷が多い。 大腿骨近位部骨折は大腿骨骨頭骨折、大腿骨頸部骨折、大腿骨頸基部骨折、大腿骨転子部骨折、大腿骨転子下骨折と、骨折位置で分けて治療法を考える。 臨床では大腿骨頸部骨折、大腿骨転子部骨折が多い。 大腿骨頸部骨折は、関節包より内側の骨折。 大腿骨転子部骨折は、関節包より外側の骨折。 大腿骨頸部骨折の

      • 看護師の教育とジェンダーについて思うこと

        こんにちは。うなぎです。 いつも通り病態と看護についての記事を作成していたのですが、あまりにも話題で、気になるニュースがあったので、それについて思ったことを書いていきます。 気になったのは、こちらのニュース この記事の中の、 「男子学生が看護実習を受ける際に一定の制限が存在します。具体的には、産科実習で出産に伴う乳房ケアを実践させてもらえない、出産に立ち会う場面で男子学生のみ室外に出される、といったケースが起こっています。 医療職である意識を持ってまじめに学んでいる学

        • 回復期リハ看護のための知識 〜小脳出血の病態と看護〜

          こんにちは。うなぎです。 自分の復習と学習を兼ねて、病態知識と看護についてまとめていきたいと思います。 今回のテーマは小脳出血です。 小脳の役割小脳は脳幹の背側にあり、小脳テントの下側で、後頭蓋窩に位置する。 上・中・下小脳脚という繊維の束でそれぞれ中脳・橋・延髄と繋がっている。 小脳は入力された情報を元に、錐体路などを調節し、滑らかで適切な運動を可能にしている。 大脳皮質や脊髄、全庭神経系からの情報を統合・学習し、運動の補正・予測・計算を行って運動の調整=姿勢・協調運動

        • Chat GPTを使用して勤務表作成ができないかチャレンジ中です。後日、結果を記事にまとめてご報告します!

        • 回復期リハ看護のための知識 〜大腿骨頸部骨折の病態と看護〜

        • 看護師の教育とジェンダーについて思うこと

        • 回復期リハ看護のための知識 〜小脳出血の病態と看護〜

        マガジン

        • 回復期リハ看護のための知識
          4本

        記事

          回復期リハ看護のための知識 〜被殻出血の病態と看護〜

          こんにちは。うなぎです。 自分の復習と学習を兼ねて、病態知識と看護についてまとめていきたいと思います。 今回のテーマは被殻出血です。 被殻(大脳基底核)の役割大脳半球の深部に存在し、随意運動の調整などに関わる神経核群(灰白質)=大脳基底核 大脳基底核は尾状核、被殻、淡蒼球から構成される。 大脳基底核は、小脳などとともに錐体路による運動の指令を調整し、体のスムーズな運動を可能にしている。また、大脳皮質からの入力を受けて、適切な行動の選択(運動の開始と停止)を司る。認知機能や

          回復期リハ看護のための知識 〜被殻出血の病態と看護〜

          回復期リハ看護のための知識 〜視床出血の病態と看護〜

          こんにちは。うなぎです。 自分の復習と学習も兼ねて、病態知識と看護についてまとめていきたいと思います。 今回のテーマ視床出血です。 視床の役割間脳(視床、視床下部、松果体、脳下垂体)の一部。 種々の感覚伝導路の中継地。受け取った情報を分析統合し、大脳皮質へ伝える役割をもつ。 嗅覚は視床を経由しない、と言われていたが、近年、その一部は視床を中継することが報告された。 運動の発現や調整などに関する情報も、小脳や大脳基底核から視床を経由して運動に関連する皮質領野に伝えられる。

          回復期リハ看護のための知識 〜視床出血の病態と看護〜

          病院看護師の働き方について思うこと

          こんにちは。うなぎです。 今回は病院で働く看護師の働き方について、私が思うところをお話ししたいと思います。 病院ごとに異なる部分もあると思いますし、自分でも偏っている部分がある、というのは自覚しているのである程度は大目に見ていただきたいのですが。 それでも臨床現場で働く人間として、この時代と将来を見据えた働き方について日々考えることがあるので、記事といて残しておきたいと思い作成しました。 この記事がきっかけで何かが変わるとは思っていませんが、医療関係者やそうでない方が記事を

          病院看護師の働き方について思うこと

          隙間時間を徹底活用 経済を勉強できる!個人的おすすめラジオ&ポッドキャスト

          こんにちは。うなぎです。 FPの勉強を始めてから、通勤時間に経済ニュースを聞くようになりました。 交代勤務をしていて、なかなか新聞を読む時間が取れなかったり、決まった時間にテレビや ラジオを確実に視聴することが難しいです。 なので、ラジオアプリRadikoやポッドキャストをよく利用しています。 ちなみに私はAmazonのポッドキャストを利用しています。 Radikoはエリアフリーのハードルが高くなったので、利用していません。 なので、全国どこでも聞ける番組をピックアップ

          隙間時間を徹底活用 経済を勉強できる!個人的おすすめラジオ&ポッドキャスト

          回復期リハ病棟に新卒で入職することについて考える

          こんにちは。うなぎです。 最近、看護学生さんの就職先の多様化が進んでいますよね。 私が就職したときは、「とりあえず急性期にいっとけ!」みたいな感じで、何も考えずに大半は急性期病院に就職していました。 今は急性期に縛られずに、自分に合う場で働こう!という風潮です。 それこそ回復期リハ病棟や訪問看護、療養病院や、場合によってはクリニックで働く人もいます。 まあ、看護学校や看護系大学を出たからって、看護職として働く必要性もないですしね。やりたいことがあるなら、それに突き進めば

          回復期リハ病棟に新卒で入職することについて考える

          マネーリテラシー0の看護師がFP2級に一発合格した勉強方法

          こんにちは。うなぎです。ご覧いただきありがとうございます。 2024年1月に行われたFP試験で、2級に合格しました。勉強期間約半年。 医療職あるあるなのですが、FPの勉強を始めるまではお金の知識なんて皆無。「金利?なにそれ利息と何が違うの?」「NISAって株?つみたて投資とかどういうこと??」という状態でした。 そんな私がFP3級を飛ばして約半年でFP2級一発合格した具体的な方法や、使用した教材についてお伝えします。 FP試験の勉強を始めたきっかけ同僚と飲みに行ったときに

          ¥500

          マネーリテラシー0の看護師がFP2級に一発合格した勉強方法

          ¥500

          回復期リハビリテーション病棟に入院する患者さんやご家族に知っておいて欲しいこと

          こんにちは。うなぎです。 地域医療構想という言葉をご存知でしょうか? 2025年、つまり団塊の世代が75歳以上になるのを見据えた国の施策なのですが。 ここでは、急性期病棟を減らして、回復期病棟を増やそう!と提言されています。 このような背景から、これから回復期リハ病棟に家族もしくは親戚が入院する、という人が今後どんどん増えていくことになるわけです。 リハビリテーションのための入院って聞くと、どんなイメージですか? 多分、「めっちゃ良くなる!」って思いますよね。 イメージ

          回復期リハビリテーション病棟に入院する患者さんやご家族に知っておいて欲しいこと

          回復期リハビリテーション病棟で働きたい看護師さんに、入職前に知っておいて欲しいこと6つ

          こんにちは。うなぎです。 色々と職歴を転々としてますが、なんやかんやで回リハ(回復期リハビリテーション病棟の略)歴も7年目になりました。 それなりに長くやってると、新人さんや中途さんの教育に携わることもあります。 回リハって特殊なので、急性期から転職した方はギャップに戸惑うことも多いと思います。私もその一人でした。 また、小さい病院のため、急性期よりも比較的流れがゆっくりな回復期でしか経験がない中堅スタッフもそれなりに多くいます。 ここでは、回リハへの就職・転職に興味があ

          回復期リハビリテーション病棟で働きたい看護師さんに、入職前に知っておいて欲しいこと6つ

          はじめまして。自己紹介。

          こんにちは。はじめまして。うなぎと申します。 note始めました。 飽きっぽいですが、頑張って週1くらいは更新していきたいと思います。 noteで書いていきたいこと自分自身の知識や経験のアウトプットを通して、「こんなこと知りたかった!」というニーズに少しでも役立てていければと思っています。 書いていこうと思う内容としては、 看護や医療、福祉に関する内容 回復期リハビリテーション病棟に関する内容 NISAや保険などの金融・経済や医療保険などを含めたお金に関する内容 特

          はじめまして。自己紹介。