寝たふり夫から学んだこと
※書いていたら旦那の愚痴になってしまいました(笑)
見たくない方はそっと閉じてください
休みの日の夕飯後、いつも旦那に子どもたち
(2歳&0歳)のお風呂を頼んでいます
旦那の連休の最終日、
この日は外食をして帰ってきました
お酒も入りほろ酔い旦那です
帰ってすぐ布団の上で寝てしまい
起きようとしません
元々寝てしまうと起きないタイプの人なので
またか…という感じですが…
おそらく旦那は寝てません←
その後、3ヶ月の娘が泣き出します
お風呂→ミルクの順にあげるので
お風呂に入らないとミルクが飲めない
状態に陥り
(ミルクを飲んでからお風呂だと
吐き戻す可能性があるため)
大泣きの娘の泣き声が響き渡る中
息子とテレビを見ながら待っていましたが
一向に起きません(絶対寝たふり)
20分ぐらい経つと
娘の声もパワーが無くなってきて
鼻水と涙でぐしょぐしょに。
旦那を試すために娘にこんなに
大泣きさせてしまって
ほんとに、ほんとに、、、ごめんね😭
そして、そんな頑固な夫をよそに3人で風呂に
入ることを決意
ワンオペの風呂、大変なのに(泣)
いいよな、酒のんでゆっくり寝られるんだもんな
こっちは子供らが寝るまで心落ち着かないのに
(なんて空気の読める嫁なんだ、偉いぞ自分!)
そもそもなぜ、うちの旦那が寝てないと
確信しているのかというと
①
このときの娘は声のトーンが上がってくる
異常な泣き方をしていたので寝れないはず
ほんとに娘よ、ごめんなさい
②
子供たちと一緒にお風呂から出ると
夫は起きてスマホをいじっている
寝たふりですよね、絶対(笑)
なんなんですかね、ほんと。
その日私は一言も話さず目も合わせず
なんなら話しかけるなオーラ全開で過ごしました
後日、自分に落ち度はなかったか
改めて考えてみると
たかが風呂なんだよな〜とか
期待しすぎてるからダメなのかな〜とか
私の器が小さいよな〜とかとか。
うちの旦那は
精神的にも体力的にもしんどい仕事なので
頭でわかっていても
自分に余裕がないと
つい優しくしてあげられなくて。
もっと思いやり大事だよな〜とか
思ってました
私達夫婦は喧嘩がかなり不得意な夫婦で、
(お互いに謝れない、そして口下手夫婦でございます)
喧嘩をすることが一番のストレス。
大喧嘩レベルだと、多分離婚します
…ということで解決策を考えました
また同じようなシチュエーションになったときは
待たずに
パパ〜寝てるの?(いや寝てないよね?)
お風呂お願いしまーす😉😉😉😉😉←圧をかける
その後、2歳のまだ言葉を覚えたての息子に
パパとお風呂はいる?と同意を求めて
さらに圧をかける
これで寝たフリできないだろ(笑
これをふざけ半分で言う!
これ、良さそうだ!
本気で言ってしまうと、
ほんとに傷ついてしまう旦那なので
負担なく受け入れてくれるはず。
わたしも小出しに出さないと
いつか爆発してしまうタイプの人間なので
言いたいことがあればねちねち(?)と
少しずつ言うようにしないと。
すっごい書きすぎました!!でも
スッキリ!!!!
最終的にはこのストレスを
ネットで迷っていた服を買うことで
発散しました🌱
(もちろん、旦那の稼いだお金で)←
こういう発散方法よくないのわかってるんですけどね
でもこういうことって、どういうご家庭でも
ありますよね???